大会6日目を迎えた夏の甲子園!興南はいよいよ明日、ベスト16をかけて文星芸大付属に挑みます。直前の選手達の様子を水間記者に伝えてもらいます。初戦突破はもう過去の事。2回戦を見据えた昨日のチーム練習は、…
連日熱戦を繰り広げている夏の甲子園!興南の2回戦の試合が待ち遠しいのですが、ここで気になるのが対戦相手の栃木代表・文星芸大付属。いったいどんなチームなんでしょうか?その戦力を紹介します。甲子園から水間…
昨日、甲子園で見事に初戦を突破した興南高校ナイン。勝利から一夜あけた、きょうの表情はどうだったのでしょうか。棚原記者です。棚原記者「きのう、24年ぶりの初戦突破を果たした興南ナイン。きょうは勝利の余韻…
8日開幕した夏の甲子園で、見事初戦を突破した興南。一夜明けて選手達は喜びを新たにしています。宿泊先の旅館には『初戦突破おめでとう』の文字が!歓喜の勝利から一夜明けた9日、選手達はその余韻に浸りながら午…
甲子園では第89回全国高校野球選手権大会の開会式があり、15日間の熱戦が始まりました。県代表、興南高校は8日の第二試合に登場します。快晴の甲子園球場では午前9時から開会式が始まり、全国の地方大会を勝ち…
いよいよ明日、夏の甲子園が開幕します!大会初日の第2試合に登場する県代表の興南ナインは初戦突破に向けて、きょう最終調整をしました!甲子園から水間記者です。水間記者「いよいよ明日、初戦を迎える興南ナイン…
全国49の代表校が出場し、あさって開幕する夏の甲子園。県代表、興南の初戦の相手は、岡山県代表・岡山理大付属に決まりました。相手チームの戦力分析と、勝利の鍵を握る3つのポイントを紹介します!県代表興南の…
夏の全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会が5日大阪で行われ沖縄代表、興南の初戦の相手は岡山理大付属と決まりました。夏の甲子園はこれまで東西のブロックを分けて初戦の抽選が行われてきましたが今年から、ブロ…
古豪復活を合言葉に県大会64校の頂点に立ち、24年ぶりの夏の舞台に出場する興南ナインが甲子園に向け出発しました。 3日、那覇空港で行われた壮行激励会には、学校関係者やナインの家族、県高野連の関係者など…
写真の高校日本一を競う「写真甲子園」で真和志高校が見事、大会史上初の2連覇を果たしました。真和志高校のメンバー3人は30日夜、優勝旗を手に那覇空港に到着。学校関係者や家族らに拍手で出迎えられ、笑顔で優…
甲子園に24年ぶり7回目の出場を決めた興南高校の選手と監督がQABを訪れ、健闘を誓いました。訪れたのは興南高校の我喜屋監督と幸喜キャプテン、2年生の当山投手と1年生の石川投手、それに学校や高野連関係者…
農業高校の生徒たちによる農業クラブ連盟全国大会の県予選が開かれ、生徒たちが日頃の学習の成果を競いました。農業クラブ連盟全国大会は「農業学校の甲子園」とも言われていて、本島と宮古、八重山、久米島の高校生…