19日、スクリューが故障し、一時漂流していた、沖縄水産高校の実習船は、23日朝にも沖縄本島に戻る見通しとなりました。 第11管区海上保安本部によりますと、沖縄水産高校の実習船「海邦丸5世」は、21日午…
19日未明から故障のため漂流していた沖縄水産高校の実習船は、20日、現場に到着した海上保安庁の巡視船にえい航され、沖縄本島に向かっています。 第11管区海上保安本部によりますと、20日午前6時頃、救助…
高校で福祉を学ぶ生徒たちが27日、糸満市内の小学校で車イス体験などの出前授業を行いました。 この福祉体験出前授業を行ったのは、授業で介護や福祉を学ぶ沖縄水産高校の生徒15人で、糸満市内の光洋小学校の5…
航海技術を学ぶ高校生たちを乗せた海洋実習船が、家族や友人たちに見守られながら、11日に糸満港を出港しました。実習に取り組むのは、沖縄水産高校の海洋技術科と専攻科の生徒、合わせて43人です。 今回の航海…
航海技術を学ぶ高校生たちを乗せた海洋実習船が27日、糸満港を出港しました。沖縄水産高校の海洋技術科と専攻科の生徒、あわせて45人が乗りんだのは県の海洋実習船「海邦丸五世」です。 生徒達は27日から24…
実習航海のため、沖縄水産高校の生徒らを乗せた実習船が家族や関係者に見守られながら、12日に糸満港を出港しました。実習の期間は36日間です。実習航海に出発したのは沖縄水産高校の1年生から3年生までの生徒…