アメリカ軍は11月2日にF-15戦闘機がアメリカ本国で墜落事故を起こしたことを受け、嘉手納基地での飛行訓練を4日から停止しています。嘉手納基地報道部によりますと、2日にアメリカ・ミズーリ州の空軍に所属…
沖縄市で4日、さまざまな国の文化を披露しながら通りを歩く、コザ絵巻パレードが開かれました。このパレードは沖縄市の国際カーニバルの一環で実施されたもので、ハワイアンやラテン系の衣装に身を包んだグループな…
26日夜から27日未明にかけ、浦添市と沖縄市で少年らが集団飲酒をし、中学生を含む15人が警察に補導されています。26日夜11時過ぎ、浦添市城間の泉小公園で公園内を見回りしていた警備員から少年らが酒を飲…
去年、沖縄を訪れた観光客560万人国内観光客は、そろそろ頭打ちと言われる中、今後の沖縄観光のけん引役として鍵を握るのが外国人観光客の動向。彼らは、何を求めて沖縄を訪れているのでしょうか?現在、そのほと…
県議会は最終本会議を開き、選挙区の議員定数を一増一減とする条例案を自民党を除く賛成多数で可決しました。議員定数条例案は2年前の国勢調査の人口比に基づき、これまでの県議会で議論されてきました。しかし次期…
沖縄を訪れている自然保護団体グリーンピースのメンバーが1日、沖縄市役所に東門市長を訪ね、計画が進められている泡瀬干潟の埋め立て工事を中止させるよう求めました。グリーンピースのエスペランサ号は9月26日…
サ・スポーツ かりゆしFC3回戦へまず初めに、全国の6000を超えるサッカーチームの頂点を決める日本サッカー界の最高峰『天皇杯』が昨日行われ、県代表のかりゆしFCが見事2回戦を突破しました!仲本洋監督…
24日は秋分の日の振り替え休日。3連休の最終日は絶好の行楽日和となり、人気スポットはたくさんの人で賑わいました。沖縄市泡瀬のキャンプ場には家族連れのテントが並び、秋晴れの下、子どもたちがキャッチボール…
10月に開催されるキューバ沖縄移民100周年を支援するコンサートが22日夜、沖縄市で開かれました。キューバ移民は1907年にメキシコから移民したのが始まりで現在は沖縄県系人190人が生活しています。1…
パステルクレヨンを使った優しい作風で知られるアリカワコウヘイさんの作品展、テーマは「誰も知らないおうち」が沖縄市のプラザハウスで開かれています。会場にはきらきらと輝く大きな瞳の子どもたちや、絵本の世界…