先日行われた柔道の世界選手権で団体で金、個人で銀メダルを獲得した七戸龍選手です。凱旋した七戸選手に、今後の目標を聞きました。 きのう那覇市内のホテルで開かれた祝賀会。先月の世界柔道選手権で団体で金、個…
七戸龍選手は「2014年は自分の柔道をして思い通りの結果を出せたらと思っています」と話してました。 7月モンゴルで行われた柔道グランプリ大会で世界1となった七戸龍選手が県庁を訪れ優勝を報告しました 。…
こんばんは、スポーツです。おととい、福岡で開催された柔道全日本選抜体重別選手権、那覇西高校出身の七戸龍選手が3連覇に挑みました。きのう行われたダーツの大会、D-1グランプリの熱戦と合わせてごらん下さい…
QAB紫雲旗争奪、高校柔道選手権大会が26日に行われ、熱戦が展開されました。 選手宣誓・沖縄尚学・比嘉竜希主将「日頃鍛えた技を十二分に発揮し正々堂々戦うことを誓います」県内16校、およそ100人の選手…
8月にブラジルで開催される柔道の世界大会に出場する県出身の七戸龍選手の壮行会が13日、那覇市で開かれました。 壮行会には、県内の柔道関係者が集まり、世界選手権への切符を初めて手にした那覇西高校出身の七…
14日飛び込んできた嬉しい話題から。柔道の全日本選抜体重別選手権で那覇西高校出身の七戸龍選手が世界大会初切符を手にしました。 8月の世界選手権の代表選考会を兼ねた大会、男子100キロ超級の決勝に登場し…
3月日本武道館で開催される全国高校選手権をかけた、QAB紫雲旗争奪高校柔道選手権沖縄県大会です。九州大会のくやしさを胸に、沖尚が今年も圧巻の内容を見せましたが、柔よく剛を制す、柔道の醍醐味を感じさせる…
続いては高校スポーツです。柔道は九州新人大会が週末に開催団体戦で男女ともに準優勝を果たした沖縄尚学が個人戦でも奮起しました。 全九州新人柔道は、1,2年生主体となった新チームが初めて挑む九州ブロック大…
13日に行われた柔道全日本選抜体重別選手権で那覇西高校出身の七戸龍選手が優勝しこの大会では県勢16年ぶりとなる日本一に輝きました。 ロンドンオリンピック代表の最終選考を兼ねた13日の大会で100キロ超…
3月の日本武道館への全国切符をかけ、きのう行われたQAB紫雲旗争奪県高校柔道大会です。県高校柔道界に君臨する王者がパーフェクトな勝利を飾りました! QAB紫雲旗争奪全国高校柔道選手権沖縄県大会には男子…
先週金曜日に開幕した県高校総体、高校生アスリートが各競技に挑んでいます。 県高校総体。先行開催を除く27競技に、県内約9100人の高校生が、九州そして全国切符をかけ、県の頂点をかけた戦いに挑んでいます…
3月の全国大会への切符をかけたQAB紫雲旗争奪高校柔道大会が23日に沖縄市で開かれ、沖縄尚学が5年連続の男女アベック優勝を飾りました。 今大会の注目は、中学の時に全国3位、2010年の九州大会でも九州…