知事選間近! 公開討論会

今月28日に投開票が行われる県知事選をまえに1日、那覇市内で立候補予定者のうち、2人を招いての公開討論会がひらかれました。 会に出席したのは現職の仲井真知事と前の宜野湾市長、伊波洋一さんです。ふたりは…

名護市議会 日米共同声明の撤回求める

名護市は一枚岩の状態だと訴えました。名護市議会のメンバーが25日外務省沖縄事務所を訪れ、普天間基地の県内移設を合意した日米共同声明の撤回を求める意見書を樽井大使に直接、手渡しました。 25日午後、外務…

仲井真知事 出馬表明

11月に行われる知事選挙で、2期目を目指す仲井真知事が16日に正式に出馬を表明しました。仲井真知事の出馬表明には支持母体である自民・公明の関係者の他、県医師会など知事を支援する団体の代表らが参加しまし…

名護市議会 日米共同声明の白紙撤回求め決議

名護市議会は15日、日米共同声明で発表した辺野古への基地建設について白紙撤回を求める決議案を賛成多数で可決しました。 軍事基地等対策特別委員会の大城敬人委員長は「政府に対して名護市民、沖縄県民の総意を…

県議会 米軍機の目的地変更に抗議決議

嘉手納基地の滑走路の改修工事に伴いアメリカ軍機が普天間基地や那覇空港に目的地を変更することに対して、県議会は10月14日、目的地変更の中止を求める抗議決議を可決しました。 アメリカ軍は、10月から嘉手…

知事・末松副大臣会談 改めて県外移設求める

沖縄担当副大臣に就任した末松義規副大臣が5日に県庁を訪れ、知事が改めて普天間基地の県外移設を強く要望しました。 県庁を訪れた末松義規沖縄担当副大臣に対し仲井真知事は、先日の馬淵大臣への要請と同様に普天…

宜野湾・名護 両市長意見交換 「普天間県内移設に反対」

11月の知事選に立候補する宜野湾市の伊波市長が4日、普天間基地の移設問題について稲嶺市長と意見を交換しました。 名護市役所に稲嶺市長を訪ねた宜野湾市の伊波市長は、普天間基地の移設問題についておよそ15…

馬淵担当大臣 「きょうは要望として承った」

沖縄を訪れている馬淵沖縄担当大臣は、仲井真知事との会談に続き市町村会の代表らと懇談し、振興策などの要望を受けました。 この中で名護市の稲嶺市長が普天間基地の名護市辺野古への移設は受け入れられないと改め…

仲井真知事、馬淵大臣と会談

菅改造内閣で新たに沖縄北方担当大臣となった馬渕澄夫大臣が就任後初めて沖縄を訪れ、仲井真知事と会談しました。 1日夜遅く沖縄を訪れた馬渕大臣は2日朝、平和の礎などに向かった後、午前11時からの知事との会…

民主党選対委員長 知事選は「同じ方向の人を」

11月の知事選挙について民主党の渡辺選対委員長は「党や政権の方針と同じ方向の人でないと支援できない」と県連幹部に伝えました。 30日午後、民主党県連の幹部は党の選対委員長に就任した渡辺周委員長と初めて…

嘉手納のF15が普天間に飛来

嘉手納基地の滑走路修復工事を行うため、アメリカ軍は、来月から一年半に渡り普天間基地を使用することを発表。これに伴う訓練として、22日午前、F15戦闘機2機が普天間基地に飛来しました。 嘉手納基地報道部…