県内では7月31日、新たに4406人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと31日、新たに4406人の感染が確認され1週間前と比べると219人減りました。 8月に入ると沖縄に多くの人…
救急現場の負担を緩和させようと県内一部のクリニックなどでは日曜日と祝日の発熱外来が始まっています。 通常、日曜日は休診という浦添市内のクリニックには、7月31日の朝から受診を希望する人が詰めかけていま…
新型コロナの感染拡大に歯止めがきかない状況が続いています。沖縄県内では7月22日新たに4654人の感染と3人の死亡が確認されました。 県によりますと新たに4654人の感染が確認され1週間前から1192…
うるま市で起きた誤った方法で保存したワクチンを2000人以上に接種した問題で市はこのうち、検査をした700人あまりに抗体が確認されたと発表しました。 うるま市では6月17日に、市内の医療機関で誤った方…
新型コロナの猛威が続いています。沖縄県内では7月22日新たに4654人の感染と3人の死亡が確認されました。 県の速報値で7月22日の新規感染者は4654人で1週間前から1192人増えています。直近1週…
玉城知事は22日の会見で県内で新型コロナの感染者数が拡大している中で迎える夏の観光シーズンに向け県民や観光客に感染防止への協力を呼びかけました。 新型コロナの感染者数の増加と医療のひっ迫が深刻な状況に…
感染爆発が続き新たな局面を迎えています。その大きな要因はオミクロン株の新たな変異株「BA・5」です。これまでに見えてきた特徴をお伝えするとともに私たちがどんな心持ちでこの危機的な状況に立ち向かっていく…
沖縄県内では7月21日新たに過去最多となる5250人が新型コロナに感染したことが確認されました。感染者数の急増と深刻な医療のひっ迫に対応するため飲食を4人以下2時間以内とすることなどを求める新たな対処…
10代女性「友達とどっか旅行行きたいとは思いますけど、やっぱコロナなので、それが不安で全然。計画も立てられないしね。残念です」 30代男性「もういい加減にしてほしいかなというところはあるんですけれども…
連日の過去最多です。沖縄県内では、7月21日新たに5250人が新型コロナに感染したことがわかり2日続けて5000人台となりました。 県の速報値で7月21日の新規感染者は5250人で7月20日を90人上…
県内で新型コロナの感染者が増加していることに伴い医療のひっ迫が深刻化する中県立中部病院は一次救急外来と一般外来の受け入れを停止すると発表しました。 県内では20日5000人を超える感染者が確認されるな…
4日続けて3000人台と感染拡大に歯止めがきかなくなってきています。 沖縄県内では7月15日新たに3462人が新型コロナに感染したことがわかり12日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 県によります…