台風13号の大雨による影響です。那覇市末吉で市道が一部崩れ落ちました。道路が崩落したのは、那覇市末吉の市道で、9月7日午後2時17分頃、近くにいた通行人から消防に通報がありました。 市道は、長さおよそ…
16日、1日で137.5ミリの大雨となった東村では道路の一部が崩落する被害が出ています。石橋記者は「道路が崩れ落ちたこちらの現場では降り続く雨で更なる被害が出ないようブルーシートを被せる対策がとられて…
この大雨による影響で各地で被害が出ています。このうち最も雨が強かった東村では集落が孤立しました。 中継です。上間記者は「現在東村平良区の国道331号にいます。こちらから通行禁止になっていますが、あちら…
沖縄地方は24日正午現在大気の状態が非常に不安定で局地的に非常に激しい雨が降るところもあります。お気をつけください。 沖縄地方は梅雨前線の影響で、23日夜から大雨が降っています24日正午現在、沖縄本島…
沖縄地方は4日、強い雨雲の影響で朝から大雨と強風に見舞われました。東シナ海で発生した前線の通過に伴い活発な雨雲が接近した沖縄地方は4日明け方から雨模様となり通勤時間には強い雨となりました。 午前10時…
35時間にわたり、沖縄本島を暴風域に巻き込んだ台風19号。その雨や風の影響で、県内各地で被害が相次ぎました。 台風19号の影響で、国頭村比地では、10月10日午前0時の降り始めから13日午前9時までの…
沖縄各地を暴風域に巻き込んだ台風8号は各地に大きな被害をもたらしました。けが人が、多数出たほかその後の大雨で県内の中部と北部で土砂災害が相次いで発生しました。台風8号の激しい風にあおられてけがをした人…
宜野湾市真栄原の川沿いの道路がおよそ25mにわたって崩壊しました。先週の記録的な大雨の影響と見られています。 宜野湾市嘉数小学校の南側を流れる比屋良川沿いの道路では4月から亀裂や陥没などが見つかってい…
県内では22日から本島中南部を中心に強い雨がふり各地で冠水などの被害が起きています。このあと夜まで雨は続きますので十分注意してください。 23日、沖縄地方は、近海にある梅雨前線の影響で大気の状態が不安…
沖縄県内は3月31日午前中の前線通過などの影響で大気が不安定な状態が続いていて、3月31日夕方にかけて落雷や突風に注意が必要です。 大雨・洪水警報が発表された中南部では、3月31日午前9時までの1時間…
9日午前、沖縄本島地方は前線の影響で非常に激しい雨が降っています。昼過ぎまで、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意して下さい。 午前中、北部など本島各地では前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり各地…
梅雨入りしている沖縄本島地方は2日朝から激しい雨が降り、名護市では土砂崩れも起きるなど、各地で被害が出ています。 東シナ海にある梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込んでいるため、沖縄地方は現在大気の状…