県勢史上初の2校が出場し注目を集めるセンバツ甲子園が21日、開幕初出場の嘉手納は初戦に挑みましたが涙をのみました。 嘉手納の応援アルプスがチームカラーのえんじ色に染まる大応援団が声援を送る中エース池原…
第82回選抜高校野球大会が21日開幕し、県内からは嘉手納高校と興南高校が県勢としては初めて2校同時に甲子園の土を踏みました。 午前9時、リニューアル工事を終えた甲子園球場では32校が参加して、開会式が…
いよいよ今月21日開幕のセンバツ高校野球。初出場・嘉手納高校の21日の初戦を前に、臨時便で応援団も出発しました。 那覇空港には20日、午前中に出発する臨時便に合わせて、関係者やファンが次々と訪れました…
2010年は応援の声も2倍です。県勢史上初、嘉手納と興南の2校が出場する春のセンバツ甲子園に向け、16日朝、那覇空港で2校の壮行激励会が開かれ、緊張感と決意を胸に甲子園へと出発しました。 16日午前8…
県勢史上初の2校が出場する春のセンバツ高校野球。嘉手納・興南のナインが16日朝、甲子園に向けて出発しました。 午前8時から那覇空港で行われた壮行激励会では、県高野連の砂川恵重会長が、「良い前評判はある…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納は埼玉の花咲徳栄と、興南は岡山の関西との対戦が決まりました。抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるよ…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納と興南の対戦相手が決まりました。 抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるように実施されました。 県勢…
普天間基地の移設に関する与党3党の検討委員会が8日夕方開かれ、社民党と国民新党がそれぞれの候補地案を提示しました。 8日の検討委員会で社民党は、普天間の海兵隊部隊をグアムに移転することを提案。一方、国…
12日から沖縄を訪れている参議院の沖縄特別委員会のメンバーが13日朝嘉手納町を訪問し宮城町長から過重な基地負担について説明を受けました。 嘉手納町の宮城町長は嘉手納基地統合案を改めて否定した上で嘉手納…
15日から沖縄を訪れている岡田外務大臣は15日夜の会見で普天間基地の県外への移設について極めて狭い道と語りました。 岡田大臣は15日、仲井真知事や島袋名護市長と会談した後、記者会見に臨みました。この中…