アメリカ軍のF-22戦闘機が嘉手納基地に一時配備されたことを受け、嘉手納町議会は、18日、アメリカ軍に訓練の中止などを求めました。 要請したのは、嘉手納町議会の基地対策特別委員会のメンバーです。嘉手納…
速報美ら島総体です。10日も優勝者が出た重量挙げからお伝えします。 ウエイトリフティング77キロ級に登場した南部工業3年・久米大輝は、この階級の優勝候補の大本命。しかしスナッチは111キロと記録が伸び…
熱戦を展開する高校野球は11日に準々決勝が行われいよいよベスト4が出揃いました。 北谷公園野球場で行われた中部商業対糸満の試合は4回、糸満の攻撃、ランナーを二人置いて4番平良のタイムリーで糸満が先制し…
今月24日から始まる九州高校野球に出場する興南と嘉手納それに糸満の3校が福岡に向けて出発しました。土曜日に開幕する九州高校野球には各県の代表校16校が出場します。 沖縄から3校が選ばれたのは今回が初め…
これまで嘉手納基地の中で行われてきた航空機の管制業務がきょう午前0時に日本側に移されました。戦後65年目にして「空の主権」がようやく日本側に戻ってきた訳ですが民間機の運航には、具体的にはどんな影響があ…
嘉手納・興南の2チームが出場し日曜日に開幕したセンバツ甲子園、初日に登場した嘉手納でしたが初戦に散りました。しかし、そのプレーはアルプスも地元熱くさせてくれました。大会初日に登場する嘉手納を応援しよう…
県勢史上初の2校が出場し注目を集めるセンバツ甲子園が21日、開幕初出場の嘉手納は初戦に挑みましたが涙をのみました。 嘉手納の応援アルプスがチームカラーのえんじ色に染まる大応援団が声援を送る中エース池原…
第82回選抜高校野球大会が21日開幕し、県内からは嘉手納高校と興南高校が県勢としては初めて2校同時に甲子園の土を踏みました。 午前9時、リニューアル工事を終えた甲子園球場では32校が参加して、開会式が…
いよいよ今月21日開幕のセンバツ高校野球。初出場・嘉手納高校の21日の初戦を前に、臨時便で応援団も出発しました。 那覇空港には20日、午前中に出発する臨時便に合わせて、関係者やファンが次々と訪れました…
2010年は応援の声も2倍です。県勢史上初、嘉手納と興南の2校が出場する春のセンバツ甲子園に向け、16日朝、那覇空港で2校の壮行激励会が開かれ、緊張感と決意を胸に甲子園へと出発しました。 16日午前8…
県勢史上初の2校が出場する春のセンバツ高校野球。嘉手納・興南のナインが16日朝、甲子園に向けて出発しました。 午前8時から那覇空港で行われた壮行激励会では、県高野連の砂川恵重会長が、「良い前評判はある…
21日に開幕する春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選会があり、嘉手納は埼玉の花咲徳栄と、興南は岡山の関西との対戦が決まりました。抽選は同じ地区や同じ都県から出場するチーム同士の対戦を出来るだけ避けるよ…