強い台風7号は31日午後5時現在、沖縄本島を暴風域に巻き込み北西に進んでいます。この後は猛烈な吹き返しの風が吹く見込みで厳重な警戒が必要です。 強い台風7号は31日午後5時には名護市付近にあって、1時…
台風7号の接近に伴い、各地では対応に追われまた交通機関の乱れなどが相次いでいます。そのうち那覇市の泊漁港では昨夜から台風に備えて漁船を係留する作業が行われていました。 沖縄本島から座間味・粟国など離島…
ことし初めて沖縄に接近した台風4号の影響で、9日、県内では午前中から各地で船や飛行機が欠航するなどの影響が出ました。 沖縄気象台によりますと台風4号は9日午後6時には久米島の北西およそ170キロの海上…
台風4号は久米島の西の海上を北上していて沖縄地方は波が高く、風が強まっています。沖縄気象台によりますと台風4号は9日午前11時には久米島の西およそ100キロの海上にあって1時間におよそ30キロの速さで…
台風などの強風時に倒すことができる風力発電システムが国内で初めて波照間島に設置されました。 波照間島では14日に式典が行われ、関係者が送電開始のボタンを押すと風車が勢いよく回り始めました。 倒す事がで…
10月、沖縄を訪れた観光客はおよそ48万人で、3ヶ月連続で減少しました。 県観光企画課によりますと10月の観光客数は47万9900人と、去年の同じ月と比べ6万7100人、率にして12.3パーセントと大…
台風20号は現在本島地方から離れつつありますが、沖縄自動車道の一部が通行止めとなるなど影響が出ています。気象庁の観測によりますと台風20号は25日午後4時現在南大東島の西南西およそ250キロの海上にあ…
沖縄地方では台風20号の影響で26日にかけて局地的に激しい雨が降る見込みで土砂災害や低い土地での浸水などに注意が必要です。 気象庁の発表によりますと台風20号は25日午前10時現在那覇市の南およそ21…
最大瞬間風速60mという非常に強い台風が大東島を睨みながら進んでいます。大東島は今夜暴風域に入る見込み、沖縄本島は6日午後3時に強風域に入りました。 非常に強い台風18号は、6日午後5時には南大東島の…
猛烈に強い台風が沖縄地方に接近しています。本島地方が6日の午後にも強風域に、大東島地方では6日の夜にも暴風域に入る見込みです。 猛烈な台風18号は5日午後3時現在、沖の鳥島の近海にあって1時間におよそ…
猛烈な台風18号は非常に強い勢力を保ちながら北上していて7日にかけて沖縄本島に接近する見込みで、今後の動きに警戒が必要です。 沖縄気象台によりますと猛烈な台風18号は5日午前9時には沖の鳥島の近海にあ…
先島を長時間暴風域に巻き込んだ台風8号による農作物への被害が、1億4千万円近くに達することが、県の調べで分かりました。 台風8号は、与那国島を丸2日間暴風域に巻き込み、最大瞬間風速45.1メートルの暴…