CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

写真展

日本・ルーマニア外交関係樹立100周年記念写真展示会
文化・芸能, 国際 写真展

日本・ルーマニア外交関係樹立100周年記念写真展示会

2022年10月26日
那覇市では、ルーマニアと日本との友好関係を象徴する写真展が開催されています。 この写真展は、1921年にルーマニア公使館が東京に開設、国交樹立100年を記念して開かれたもので、これまで、ルーマニアのオ…
続きを読む
半世紀前の様子を記録 写真展「宮古島島尻のウヤガン」
文化・芸能 写真展、ウヤガン

半世紀前の様子を記録 写真展「宮古島島尻のウヤガン」

2021年9月23日
宮古島に古くから伝わる祭り「ウヤガン」を記録した写真展が、那覇市で開催されています。 白装束を身にまとった女性たちが、植物のツルを巻いて作った大きな冠をかぶって祈りを捧げながら集落をまわっています。 …
続きを読む
写真展「宮古島のウヤガン」
文化・芸能 写真展、ウヤガン

写真展「宮古島のウヤガン」

2021年9月23日
宮古島に古くから伝わる祭り「ウヤガン」を記録した写真展が那覇市で開催されています。 白装束を身にまとった女性たちが、植物のツルを巻いて作った大きな冠をかぶって祈りを捧げながら集落をまわっています。 那…
続きを読む
キラキラ生きた!たまきの10年
リポート 写真展、心臓病、難聴

キラキラ生きた!たまきの10年

2021年1月6日
​ 学校の給食に満開の笑顔を咲かせたり、お母さんと一緒に海水浴を楽しんだりと、愛嬌たっぷりな表情が印象的なこちらの彼女。古澤環ちゃん(ふるさわ・たまき)ちゃんと言って、6人家族・古澤家の長女なんです。…
続きを読む
石川真生写真展「大琉球写真絵巻2020」
文化・芸能, 社会 写真展、石川真生

石川真生写真展「大琉球写真絵巻2020」

2020年9月2日
​ 沖縄問題を写真で鋭く斬ります。マスクを手作りする家族のもとに、政府から届いた2枚のマスク。国のコロナ対策を揶揄した作品です。 県出身の写真家石川真生さんのライフワークとも言える写真展「大琉球写真絵…
続きを読む
「辺野古県民投票」から1年で写真展
文化・芸能, 政治 辺野古、写真展、県民投票

「辺野古県民投票」から1年で写真展

2020年2月21日
2020年2月24日で1年となります。名護市辺野古の新基地建設のための埋め立ての是非を問う県民投票から2月で1年になるのを前に写真展が開かれています。 2019年2月24日に行われた辺野古新基地建設の…
続きを読む
ウンジャミ 秘蔵写真展
文化・芸能, 社会 ウンジャミ、写真展

ウンジャミ 秘蔵写真展

2019年9月27日
海の神に豊作・豊漁を祈る海神祭、ウンジャミを撮り続けた写真家の展示会が開かれています。 カゴをかぶった人をイノシシに見たてノロが弓で射止めるのは国頭村比地のウンジャミの様子です。これは写真家の中山良哲…
続きを読む
写真家・豊里友行が伝える遺骨収集家・国吉勇
社会 写真展、国吉勇

写真家・豊里友行が伝える遺骨収集家・国吉勇

2019年8月28日
土の中に眠る戦争犠牲者の遺骨や遺品を集め続けたひとりの男性の活動を伝える写真展が9月に開かれます。 暗いガマの中、波紋を浮かべる水の底に沈む頭蓋骨。これは、20年以上、写真家として沖縄戦などの取材を続…
続きを読む
社会 写真展、石川真生

石川真生写真展「大琉球写真絵巻」

2019年8月13日
沖縄のアメリカ軍基地問題などを鋭く切り込み表現する写真家の石川真生さん。8月13日から新作も加えた写真展が始まりました。石川さんの写真は何を訴えるのでしょうか。 地面に横たわっているのは、県民投票をめ…
続きを読む
社会 写真展、宜野湾

宜野湾の戦中戦後を語る写真展

2019年6月12日
6月23日の慰霊の日を前に、宜野湾市立博物館では「沖縄戦の中の宜野湾」と題した写真パネル展が開かれています。 この写真パネル展は、戦争の記憶が風化する中、戦争と平和について考えてもらおうと、毎年この時…
続きを読む
1 / 8123456...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 読谷村 左折車とぶつかり男性死亡 読谷村 左折車とぶつかり男性死亡 2025/06/24 に投稿された
  • イオン琉球で備蓄米販売開始 イオン琉球で備蓄米販売開始 2025/06/24 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和「詩い継ぐ ひめゆりの『別れの曲』」 たどる記憶つなぐ平和「詩い継ぐ ひめゆり... 2025/06/23 に投稿された
  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • 風営法改正を県警がホストクラブなどに啓発 風営法改正を県警がホストクラブなどに啓発 2025/06/22 に投稿された
  • 国境の島の80年前と今/与那国島の沖縄戦と「台湾有事」の影 国境の島の80年前と今/与那国島の沖縄戦... 2025/06/23 に投稿された
  • 夏の高校野球結果 夏の高校野球結果 2025/06/22 に投稿された
  • RACが整備作業記録約900点を未作成 国土交通省から厳重注意 RACが整備作業記録約900点を未作成... 2025/06/21 に投稿された
  • 不同意性交等致傷の罪に問われた米海兵隊員の男に懲役7年の実刑判決 不同意性交等致傷の罪に問われた米海兵隊員... 2025/06/24 に投稿された
  • 戦後80年 きょう慰霊の日 戦後80年 きょう慰霊の日 2025/06/23 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

カテゴリー

  • 生活 (5)
  • めざせ甲子園! (538)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,082)
  • 事件・事故 (1,772)
  • ビジネスキャッチー (255)
  • 観光・経済 (5,860)
  • 行政・地域・市町村 (7,731)
  • 医療・福祉・健康 (2,901)
  • 文化・芸能 (2,955)
  • 気象・災害・自然 (2,957)
  • 教育 (3,299)
  • 政治 (10,332)
  • 国際 (1,794)
  • リポート (2,988)
  • しまくとぅばで語る戦世 (112)
  • めーにち しまくとぅば (291)
  • 30のじぶんへ (12)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (26)
  • 首里城2026 復興のキセキ (29)
  • 週間首里城 (25)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 楽園の海 (270)
  • リュウキュウの自然 (65)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (40)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,858)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline