京の味と技を集めた物産展が那覇市のデパートでひらかれています。沖縄三越で開かれている大京都展には食品と工芸品の56店舗が集まっています。 定番の八ツ橋や千枚漬けなどの京漬物はもちろん今回初登場創業15…
那覇市のデパートではお中元商戦がスタートします。スタッフらは、早くも涼しげなゆかた姿で勢ぞろい、沖縄三越の杉山社長が「前年比110%を目指して頑張ってほしい」と激励しました。 2011年は、大震災の被…
食材の魅力を最大限に生かした中華料理の味を楽しめる横浜・中華街展が26日那覇市のデパートで始まり多くの人で賑わっています。 会場にはジューシーなお肉に海鮮がぎっしり詰まった大人気の豚まんや、海老やニラ…
島根・広島の旬の味や伝統の技を一堂に集めた物産展が、12日から那覇市内のデパートで始まりました。2011年で5回目を数えるこの物産展には、島根・広島の食品会社や工芸店など、あわせて37社が出店していま…
那覇市のデパートで2月2日、バレンタインデーに向けたイチ押しチョコレートの試食会が開かれました。 沖縄三越が打ち出した今年のバレンタインデーのテーマは、「高級感のある大人のバレンタイン」。ベルギーやイ…
新潟県の名産品や職人の技を集めた物産展が18日から那覇市のデパートで始まりました。 会場では威勢のいい餅つきがあり、魚沼産こしひかりや日本酒の原酒など、米どころ酒どころ・新潟の名産品が並んでいます。ま…
正月2日、那覇市内のデパートでは、初商いが始まり福袋をお目当てに多くの買い物客で賑わっています。リウボウには開店を前に数時間も前から長い行列が出来ました。 そして午前10時。訪れた買い物客はお目当ての…
山海の豊かな食、伊勢・志摩の真珠などを集めた三重の物産展が16日から那覇市内のデパートで始まりました。 もっちりとした麺ととろりとした濃いたれが特徴の伊勢うどんや、「威勢がいい」という意味をかけた縁起…
福島の選りすぐりのグルメや伝統工芸品を一堂に集めた福島の物産と観光展が10月12日から那覇市で開かれています。 会場には福島の豊かな自然に育まれた農水産物やまんじゅうなどの銘菓のほか、ボリュームたっぷ…
本格的な夏に向けて県内のデパートでは20日、お中元商戦がスタートしました。那覇市の沖縄三越は20日からお中元ギフトセンターをオープン。出陣式で永峯三樹夫代表取締役は「ことしは2億700万円の売り上げを…