サッカーの聖地と呼ばれる国立競技場、この夢の舞台ををめざして行なわれた第87回全国高校サッカー選手権県大会の決勝。1点を争う好ゲームとなりましたが、那覇西が知念を下し、2年ぶり10度目の全国大会出場を…
こんばんは、ザ・スポーツです。先月開幕した、バスケットのbjリーグ昨シーズン低迷した琉球ゴールデンキングスが生まれ変わりました。この週末行なわれたホーム戦2試合に圧勝し、無傷の開幕6連勝を達成しました…
前の試合、ソニー仙台を相手に3ヶ月ぶりの勝利を手にしたFC琉球、その勢いにのり、ホームで連勝を狙いたいところでしたが、残念ながら勝利はなりませんでした。FC琉球は去年の王者で、今季は前の試合まで12位…
夜になると、秋の涼しさを感じられるようになりましたが、こちらのスポーツはまだまだ熱い!きのうまで2日間開かれた全国ビーチサッカー大会2008。この大会は毎年県勢の活躍が際立っていて、決勝戦は2年連続県…
こんばんは、ザ・スポーツです。プロバスケットbjリーグが先週開幕。嬉しい開幕2連勝を飾りました。きょうはチームのスター選手の一人、澤岻直人選手を追いかけました。昨シーズンbjリーグに初参戦しながらも、…
春のセンバツの大きな足がかりとなる九州大会。この九州大会の出場権をかけた県高校野球秋季大会はシード校4校がベスト8で全て姿をけす混戦となりました。きのう準決勝が行なわれ、九州大会の出場校2校が決定しま…
こんにちは、ザ・スポーツです。まずは高校生のハンドボール。先月のインターハイで、男子:興南、女子那覇西と男女ともに準優勝と大活躍をみせた県内の高校ハンドボール。主力だった3年生たちが引退し、新チームが…
ハンドボールの日本リーグが先週土曜日に開幕しました。今季日本リーグには、新規参入のコラソンを含め、10チームがいます。今シーズン、初参戦する琉球コラソンは、昨シーズン8位のトヨタ自動車と対戦。現在のチ…
「天皇杯」の出場権をかけた県サッカー選手権の決勝が昨日行なわれ、去年の覇者・かりゆしFCと沖縄大学が激突しました。 飯島ゲームキャプテン「チーム全員で戦って、チームワークは去年よりいい。粘り強さが出て…
10月のビーチサッカー全国大会の出場権をかけた県予選が先週行われ、今年も県内2強が激突しました。県を制するものは全国を制すると言っても過言ではないビーチサッカー!昨日の熱いゲームをどうぞ!ソーマプライ…
夏の甲子園、浦添商業が見事初戦を突破した試合振り返ってみましょう。春夏を通して初出場の福岡飯塚との対戦でしたが、浦商のいいところがたくさん出た試合でした。棚原記者「11年ぶりの夏の甲子園、初戦に挑む浦…
先月、日本リーグへの正式加盟が決まったハンドボールチーム「琉球コラソン」。今週30日からは琉球コラソンも参加して、県内で初めて全日本実業団選手権が開催されます。オリンピック予選で注目を集めた宮崎大輔選…