昨日行われたJリーグプレシーズンマッチ「FC東京対コンサドーレ札幌」には、それぞれのチームの地元サポーターや県内のサッカーファンを含め4800人の観衆が見つめる中、3人の県出身選手がピッチに登場、ひと…
まずは週末に行なわれた九州高校レスリング新人大会。北京オリンピックの日本勢の大活躍で注目を集めるレスリングですが、沖縄のレスリング界だって熱いんです。全国的にもレベルの高い九州高校レスリング界。全国大…
2ヶ月ぶりにホーム戦を迎えたハンドボールの琉球コラソン。ホーム初勝利はなりませんでしたが、その目標に向け一筋の光が見えてきました。 琉球コラソン・東長浜秀吉監督「(課題は)フィジカル面と体力でした」 …
きのうから始まったプロ野球春季キャンプ。県内でキャンプを行なっている球団はこちら。去年から始まったロッテの石垣キャンプなど、宮古・久米島といった離島を含む9ヶ所でキャンプが始まりました。9球団のキャン…
Theスポーツ 魅せた!bjオールスターゲーム東西を代表するスター選手が集合したbjリーグオールスターゲーム。年に1回、たった1日だけ行なわれるこの祭典。選手達はいつも以上にパワフルでダイナミックなプ…
きのうおこなれたバイクトライアルの沖縄南部大会。この競技に青春をかける一人の高校生を取材しました。試合会場は周囲を海に囲まれた南城市奥武島。バイクトライアルとは、岩場など自然の地形を利用して作ったコー…
新春1回目の話題は高校野球です。センバツへの出場が濃厚な興南高校がきのう、今年の初練習を行いました。1年生エース・島袋投手の好投などで秋の県大会で優勝、九州大会でも見事ベスト4にすすみ、センバツへの出…
今年の県内スポーツ重大ニュースの一つに、北京パラリンピックで県勢初の銀メダルに輝いた、上与那原寛和選手の活躍があげられますが、その上与那原選手が、昨日の宜野湾車いすマラソンに出場しました。今年、節目の…
太陽と海とジョガーの祭典「NAHAマラソン」は昨日大会史上最多の約2万7000人が出場しました。この中で約1年ぶりに再会した、ある家族の42.195キロのドラマをお伝えします。出場26,973人!去年…
具志堅用高さんが沖縄初の世界王者となったのは32年前。数々の世界王者を輩出し「ボクシング王国」と呼ばれた沖縄ですが、平仲信明さんを最後に16年間王者不在が続いています。しかし、きのう行なわれたプロボク…
こんばんは、ザ・スポーツです。きょうは土日に行われた県内プロスポーツ、サッカーとバスケットをお伝えします。競技は違っていても、明暗くっきり分かれた両チームの戦いぶり。その戦いを分けたものとは何だったの…
ハンドボールの日本リーグに今季から参戦している琉球コラソンが、先週土曜日、現在リーグ2位で、あの宮崎大輔選手擁する大崎電気と対戦。惜しくも敗れましたが、確かな成長の証を見せた試合でした。日本ハンドボー…