きょうは、名護市の長嶺将幸さん(96歳)。この日はカジマヤーのお祝い。紋付袴姿での登場ですが・・・。将幸さん「年寄りになったような気がするねぇ」パレードに向かう足取りはとても軽やかです。将幸さんが乗っ…
今日は浦添市経塚で四代にわたって豆腐店を営む平良さんご夫妻。まだ夜も明けないうちから、釜の前で働くのはトミ子さん(77歳)。トミ子さん「(Q:目が離せないですね?)離せない。大変。豆腐の質が悪くなる。…
きょうは喜納千鶴子さん(85歳)。明るく元気な千鶴子さん、喜納商店を一人で切り盛りするパワフルウーマンです千鶴子さん「えいしょ。映った?ふふふ」茶目っ気たっぷりの千鶴子さんですが、うちなーぐちの大切さ…
今日は、西原町の與那城長助さん(81歳)です。書道歴43年、腕前五段の與那城さんは毎週水曜日、ボランティアで子ども達に書道を教えています。体を壊し、力仕事ができなくなったことが、書道をはじめたきっかけ…
こんにちわ!気持ちよさそうな美顔マッサージ中にお邪魔します!具志さん「はいなーいい気持ちさ、それにきれいくなるでしょう」美しさを保つためのリラックスタイムは女性の大切な時間ですね!マッサージを受けてい…
あすは北京オリンピック開幕。きょうのおじいおばあの命薬はあるスポーツで健康維持をしている那覇市の金城ツルさん・88歳です。きょうも沖縄は厳しい日差し。そんな暑さもものともせず さっそうと歩く金城ツルさ…
武雄さん「今年で米寿 自分でもびっくりしますよ。」きょうは、うるま市の長門武雄さん(ながとたけお)87歳です。武雄おじいちゃんは、ゴールドカードを持つ優秀ドライバーで、この自家用車でどこへでも出かける…
元気なおじいちゃんやおばあちゃんを紹介する「おじいおばあの命薬」。きょうは、那覇市の柳田(やなぎだ)ハルさん86歳です。老人クラブのサークルで公民館にやってきたハルさん。今、とても熱中しているのがこち…
八重子さん「めんそーれ〜そば小にするのかね、大きいのするかねはい注文してください」ご紹介するのは津波八重子さん86歳。元気で明るい八重子さんとおしゃべりしたくてお店に来るお客さんが後を絶ちません八重子…
おじぃ・おばぁの命薬,きょうは、那覇市の新里妙子さん91歳です。好奇心旺盛な妙子おばぁちゃんは、手先が器用でブレスレットやネックレスなども手作り、特技は、折り紙なんです。妙子さん「やりとり難しそうこれ…
おじぃ・おばぁの命薬〜きょうは、名護市の仲栄真良子(なかえまよしこ)さん80歳です。おばぁちゃんの部屋には、こんなものが・・・ これ誰が書いたものなんですか?良子おばぁちゃん「私がなかなか覚えられない…
おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬、今日は那覇市栄町で雑貨屋を営む上原ハル子さん94歳。ハル子さん「もうドル時代からだから約40年になるでしょ。」畳1畳ほどの小さなお店ですが、ハルさんの温厚な人柄が愛され…