沖縄本島よりも北にあり、沖縄の島々の中で最北端に位置している島。最北端の島でどんな出会いがあったのでしょうか? ▶ 詳細はコチラ 関連記事
お盆休みを沖縄で過ごそうと那覇空港では帰省した家族連れや県外からの観光客など利用者で混雑しています。 山本真帆記者は「那覇空港の到着口では大きな荷物を持った人たちが続々と訪れ、にぎわいをみせています」…
離島のインターネット通信環境の安定に向けて北大東島と南大東島との間に海底光ケーブルを敷設する工事を行う県と通信会社が、8月8日に那覇市で安全祈願祭を行いました。 那覇市の那覇埠頭で行われた安全祈願祭に…
スタートアップ企業や投資家などが新たなビジネスの可能性を探るイベントが沖縄市で開かれました。このイベントは、沖縄市・コザを舞台に国内外の起業家や投資家などが集い交流することで沖縄に新たな産業を創ろうと…
玉城真由佳アナウンサー「着々と復元工事が進む首里城正殿の外装工事が完了し、その全貌がきょうメディアに公開されました」 「令和の首里城正殿公開6年ぶりに全貌を現す」 玉城真由佳アナウンサー@東のアザナ「…
沖縄の未来を担う子どもたちの金融リテラシーを高めようというプロジェクトが始まりました。 このプロジェクトは県内の企業や金融機関、行政や教育機関が連携し、沖縄の子どもたちへの金融経済教育の充実や、貧困問…
経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。きょうのラインナップです。はじめは開業から10日が経ち未だ全国的な注目を集める「ジャングリア沖縄」についてです。 先月2…
つづいてはりゅうぎん総研がまとめた県内景気について、22カ月連続で「緩やかに拡大している」という判断が示されました。 旺盛な観光需要を背景に、消費や建設、観光関連が回復傾向です。具体的に見ていきます。…
ここからは、ユニオンのバイヤーに協力していただきお伝えしている青果通信。青果担当の山崎バイヤーによると先週カムチャツカ半島を襲った地震で全国に出された津波警報や注意報が青果の価格に影響を与えているそう…
8月は沖縄の観光について考える観光月間です。沖縄観光を盛り上げようとアニメの人気者が那覇空港で私たちを出迎えてくれます。 山城咲貴アナウンサーが「沖縄の守り神といえばシーサーですよね!なんと那覇空港で…