新型コロナの感染状況です。沖縄県の速報値によりますと10月21日の新規感染者は215人で先週から96人減りました。直近1週間の新規感染者は1745人で人口10万人あたりだと117・50人になっています…
那覇軍港の浦添移設で2022年3月に国が初めて提示した形状案について沖縄県の玉城知事は、10月21日「支障はない」として受け入れる考えであることを示唆しました。 玉城知事「民港の港湾の機能や維持、管理…
10月21日の夜、東の空でたくさんの流れ星を見ることができるかも?しれません。 毎年この時期に活動のピークを迎える「オリオン座流星群」が10月21日夜から10月22日明け方にかけて出現のピークを迎えま…
20日行われたプロ野球ドラフト会議で県勢からは7人の選手が指名を受け喜びに沸きました。 県勢で最初に名前を呼ばれたのが中日ドラゴンズから1位指名を受けた沖縄大学のエース・仲地礼亜投手。県内の大学から初…
沖縄の県産品や企業の取り組みを紹介する産業まつりが、3年ぶりに21日から奥武山公園で開催されています。 県内最大の産業まつり、沖縄の産業まつりには3年ぶりの開催で300社あまりが参加しています。会場は…
ドラフト会議「第1巡選択希望選手 中日 仲地礼亜 投手 沖縄大学」 県内の大学から初のドラフト指名選手が誕生しました!沖縄大学の仲地礼亜投手。その喜びの声を、この後、歓喜に沸く沖縄大学から生中継です!…
続いてはシリーズでお伝えしている復帰50の物語です。今日はその時代に生きた人々の暮らし、かつての陶工の技と思いを今に繋ぐ「やちむん」にまつわる物語をお伝えします。 愛知県 女性「使いやすい感じ手になじ…
今度の日曜日に行われる高校バスケのウインターカップ県予選決勝戦。男子は美来工科と豊見城が全国切符をかけ激突します。 この両チームなんですが、まさに因縁の対決でしてこちらは去年の代から現在のチームまでの…
沖縄県内では10月20日新たに新型コロナで311人の感染と3人の死亡が確認されました。 県の速報値によりますと10月20日の新規感染者は311人で1週間前から101人減りました。2日連続で前の週の同じ…
沖縄の自然から見つけた新しい酵母を使用して開発されたビールの新商品の発表会見がありました。 このビールは、オリオンビールが3年かけて開発したもので、沖縄の自然に自生する植物3000サンプルから選んだう…
夏に産卵した卵が孵化し、1年でもっともハブが増える9月から11月までを、県は「ハブ咬症防止運動」月間としていて、活発化するハブの行動に注意するよう呼びかけています。 9月から11月はハブの卵が孵化する…
10月29日からはじまる首里城復興イベントで、県内の中高生が開発に関わった体験型の謎解きゲームラリーが開催されます。 19日、イベントの開催を前に開かれた謎解きゲームの体験会には、出題する問題などを担…