CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
未分類 県議会、米軍、辺野古

県議会 知事訪米費削除案可決へ

2008年10月10日
県議会は10日最終本会議が開かれていますが、一般会計補正予算案は知事訪米予算を削除した野党提出の修正案が、賛成多数で可決される見通しです。県議会は現在、各常任委員会、特別委員会の委員長報告が行われてい…
続きを読む
未分類 健康、おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬

おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬 喜納 千鶴子さん(85)

2008年10月9日
きょうは喜納千鶴子さん(85歳)。明るく元気な千鶴子さん、喜納商店を一人で切り盛りするパワフルウーマンです千鶴子さん「えいしょ。映った?ふふふ」茶目っ気たっぷりの千鶴子さんですが、うちなーぐちの大切さ…
続きを読む
未分類

県立博物館・美術館 ダリ”最終展示会”始まる

2008年10月9日
スペインの芸術家、サルバドール・ダリの彫刻作品の最終展示会が9日、県立博物館・美術館で始まりました。ダリが沖縄を題材に製作し、現在沖縄に貸し出されている作品「SUN GOD RISING IN OKI…
続きを読む
未分類 宮古島

秋の訪れ告げる サシバの渡り

2008年10月9日
宮古島市ではこの時期の風物詩サシバが姿を見せ、8日、平良の松原地区では宮古野鳥の会によるカウント調査が始まりました。薄曇の空の下、群れで旋回するサシバの姿を観測。8日は正午から午後5時までに492羽が…
続きを読む
未分類 うるま市

うるま市 あまわり応援”モズクギョーザ”

2008年10月9日
うるま市でたくさんの地元の子どもたちが関わる舞台「肝高の阿麻和利」を資金面でも応援しようと、うるま市が特産品のモズクを使った新商品の販売に乗り出しました。その新商品は「もずく餃子」。うるま市が県内最大…
続きを読む
未分類 観光、観光産業

“地方分権”委員会 総合事務局統廃合で意見聴取

2008年10月9日
沖縄総合事務局の統廃合を検討している内閣府の地方分権改革推進委員会の委員が9日に沖縄を訪れ、総合事務局のあり方について局長や職員から意見を聴取しました。9日午後、沖縄総合事務局を訪れた委員6人は、福井…
続きを読む
未分類 うるま市

本土企業誘致 自由貿易地域 視察ツアー

2008年10月9日
うるま市の特別自由貿易地域へ本土企業の誘致を進めようと、企業の担当者を対象にした視察ツアーが9日と10日の日程で行われています。県が主催したこのツアーは毎年2回のペースで行われているもので、本土の製造…
続きを読む
未分類 沖縄市、嘉手納基地、米軍

住宅地上空頻繁に

2008年10月9日
5回に1回は市街地の上空を飛んでいました。嘉手納基地周辺の3つの自治体が8日に基地を離着陸する航空機の飛行経路を目視で調査した結果、アメリカ軍の説明とは食い違う実態が明らかになりました。嘉手納町、北谷…
続きを読む
未分類 観光

沖縄アクターズスクール グリーンシート市場で株公開

2008年10月9日
エンターテイメントの人材育成をしている沖縄アクターズスクールが、上場していない企業の株式を売買するグリーンシートに登録されました。沖縄アクターズスクールは現在、子ども達にダンスや歌を教えている他、テレ…
続きを読む
未分類 バス

全国障害者スポーツ大会 49人の県選手団が大分へ

2008年10月9日
11日から大分県で開催される第8回全国障害者スポーツ大会に出場する選手たちが、9日に出発しました。大会は、障害を持つ人たちがスポーツを通して全国に交流の輪を広げ、社会参加を進めようと毎年開かれています…
続きを読む
4,223 / 4,851« First«...36...4,2214,2224,2234,2244,2254,226...4,2304,233...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタミン含む植物片密輸 クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタ... 2025/11/06 に投稿された
  • 国保がんじゅうタイムイベント 国保がんじゅうタイムイベント 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの塔に供花 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの... 2025/11/06 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者を逮捕 基地外での警察権拡大に懸念 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者... 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対... 2025/11/05 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,198)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,922)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,391)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,085)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline