普天間基地の移設問題で、県はキャンプシュワブ内への暫定へリポート建設案を協議できる場を設置するよう政府に求めていく考えを示しました。県議会の代表質問はきょう2日目で、公明県民会議の金城勉議員が基地問題…
いよいよ12月から始まる民放の地上デジタル放送。きょうのテーマは「地デジはいくらかかる?」地デジぃ!おしえてくださ〜い!地デジぃ『わしは金のことはめっぽう苦手じゃ〜』ここでおさらい!地上デジタル放送を…
あすの予定です。6月定例県議会代表質問2日目与野党の3人が質問に立ちます。がんじゅうへの扉は増え続ける乳がん患者を医療スタッフ全体で守る「チームワーク医療」を紹介します。熱血釣り塾は「慶良間諸島の深海…
企業の株主総会が全国でピークを迎え県内トップ企業の沖縄電力でもきょう株主総会が開かれました。東京の総会屋が乗り込み逮捕されるという事件のあった沖縄電力の株主総会は、県警の機動隊などによる厳重な警備体制…
さて、伊良部島では珍しいこんなものがみつかり、観光客や地元の人たちがお参りに訪れるなど話題となっています。果たして、ご利益はあったのでしょうか?宮古島市伊良部のちいさな商店、そこに鎮座ましますのが「黄…
県警は先月、那覇市内のコンビニエンスストアで女子高生のスカートの中を隠し撮りしたとして県迷惑防止条例違反で石垣市内の中学校に勤めていた男性の元教師を今月22日に書類送致しました。県迷惑防止条例違反で書…
稲嶺知事 正式に勇退宣言稲嶺知事「これまで私の築いたことを踏まえ、新たな発想と行動力を備えた方に次のステージに上ることが必要であるとの考えに至りました。熟慮を重ねた結果、11月の知事選挙には出馬しない…
県議会の6月定例会はきょうから代表質問が始まり、稲嶺知事は、秋の知事選に出馬しないことを表明しました。代表質問のトップに立った与党自民党の新垣哲司議員は、稲嶺県政の2期8年の実績を評価した上で、11月…
輸入雑貨店を経営して40年になる朝久おじぃちゃんは、いつでも若さを保つためにおしゃれはもちろん、健康面にも気をつけています。朝久おじぃちゃん「健康管理自分ですよ。誰がも教えませんよ」「人間足が弱いとダ…
県議会はあすから代表質問が始まります。ことしで9回目になるバリアフリーダイビング全国大会が始まります。一週おきの木曜日にお伝えしている楽園の海、あすは海の中の景色を楽しんでいただこうと海の中の洞窟を探…
こちらは美ら海水族館で人気者のジンベイザメです。きのう読谷沖の定置網にかかっている所を発見され、ダイバーらによって救出されました。定置網に迷い込んでいたのは、体長5.9メートル、体重およそ2トンのメス…
アメリカ軍は、最新鋭の迎撃ミサイル『パトリオット』を嘉手納基地に配備することを決めました。しかしなぜ基地の負担軽減をどこよりも願う沖縄に、嘉手納基地に配備するのか。また、他国の標的になるのではと、疑問…