開場埋める 1

新春恒例の書き初め大会が6日開かれ、子どもから大人までおよそ1000人が新年の改まった気持ちで書を楽しみました。那覇市の県立武道館で開かれた「新春1000人かきぞめ大会」には、1018人が参加。審査委…

ダム湖面からペイント弾

5日午前、福地ダムの湖面で訓練用の弾丸1,500発の入った箱が見つかり、警察はアメリカ軍に事実関係を確認しています。発見された弾丸は長さ3センチ、直径9ミリで、弾頭の部分に塗料のついたペイント弾でした…

新春恒例 出初め式

那覇市の消防本部では、新年恒例の出初め式が華やかに開かれました。那覇市消防本部で開かれた出初め式には消防隊員100人と各地区の消防団員40人の合わせて140人が参加。多くの市民が見守る中消防救助訓練が…

石垣市 正月休みに成人式

8日の成人の日を前に、石垣市では4日、正月の帰省に合わせて成人式が行われました。石垣市民会館で行われた式典では新成人となったおよそ400人が出席し、大人の門出を祝いました。石垣市では高校卒業後、多くの…

那覇市 2学期後半スタート

冬休みが終わり、那覇市の小学校では5日から授業が再開、子どもたちの元気な姿が校庭に戻ってきました。二学期制を導入している那覇市の小学校のほとんどは5日が二学期後期のスタート。久茂地小学校では、朝早くか…

漁連初セリ 威勢の声

県漁連では、4日早朝、初セリが行われ市場には活気ある声が響き渡りました。漁連のセリ市場では一年の大漁を願う初起こしの式が行われた後、初セリが始まりました。今年はマグロの水揚げが好調でおよそ30トンがセ…