県議会の自民党会派は国の教科書検定で集団自決の日本軍関与に関する記述が削除、修正された検定結果の撤回を求める意見書に賛成することを決めました。沖縄戦の集団自決の記述から軍命を削除した文部科学省の教科書…
こんにちはめざせ甲子園、14回目は伊良部高校です。今年、沖縄大会に出場する64校の中には部員不足に悩む学校もありますがきょう紹介する伊良部高校は、去年、廃部状態だった野球部を復活させ、初めてこの夏の大…
来月22日に予定されている参議院議員選挙に向けて立候補予定者への事務説明会が開かれました。事務説明会に参加したのは現職の西銘順志郎さんと元参議院議員の糸数慶子さんの代理人、そして会社代表の金城宏幸さん…
自民党県連は高校教科書から沖縄戦の集団自決に関する記述を削除する検定結果の撤回を求める県議会の意見書に賛成することを決めました。今月19日に開会する定例県議会で、検定の撤回を求める意見書の採択について…
絵画展のために沖縄を訪れているフランス印象派の画家が14日那覇市に海を描いた水彩画を贈呈しました。フランスのパリ近郊に住む画家のミシェル・メシュクールはフランス政府から数多くの表彰を受け社会福祉法人の…
沖縄地方では12日から13日にかけて降った雨の影響で県内の6つのダムでは水が溢れ出すオーバーフロー現象が見られ、今年の渇水の心配はなさそうです。12日から13日にかけて沖縄地方では多いところで170ミ…
教科書検定で沖縄戦の集団自決の日本軍の関与が削除されている問題を巡って自民党県連は現在、議員総会を開いて対応を協議しています。この問題については6月19日に開会する県議会で検定の撤回を求める意見書を可…
豊見城市にある旧海軍司令部壕跡で13日、戦没者を追悼する慰霊祭がありました。慰霊祭は、旧海軍司令部の大田実司令官が壕内で自決した6月13日に毎年行われていて、今年は遺族や関係者100人余りが参列しまし…
夏休みに上演されるミュージカルの招待券が、児童養護施設などの子どもたちに贈られました。今年で28回を数える明治ファミリー劇場は、毎年、子どもたちに夢と希望を与える児童文学をミュージカルで上演しています…
こんにちは!めざせ甲子園。今日は与勝高校です。一時は、野球部員9人と、試合に出られるかどうかの不安も味わった与勝。今、勝利を目指そうと地域と地元が一つになっています。沖縄県立与勝高校は創立28年。今年…
海外の学生が語学と文化交流を目的としたインターンシップで沖縄を訪れ、県内のホテルで実習を行っています。恩納村の沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパでインターンシップを行っているのはハワイ大学の学生…
那覇市のデパートでは有名人が着たかりゆしウェアーの展示販売会が開かれています。那覇市の沖縄三越では「父の日」を前に、閣僚たちが着たものと同じかりゆしウェアを紹介し販売しています。塩崎官房長官が着用した…