CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
事件・事故, 教育 沖縄水産高校、実習船

沖水実習船 あさって朝にも糸満港へ

2012年5月21日
19日、スクリューが故障し、一時漂流していた、沖縄水産高校の実習船は、23日朝にも沖縄本島に戻る見通しとなりました。 第11管区海上保安本部によりますと、沖縄水産高校の実習船「海邦丸5世」は、21日午…
続きを読む
政治 県議会

県議会 総額113億円余り補正予算案可決

2012年5月21日
県議会の5月臨時議会は、21日の本会議で総額113億円余りの補正予算案を可決し閉会しました。 5月臨時議会に提案されていた補正予算案など4つの議案は、委員会審議を経て、21日の本会議で全会一致で可決さ…
続きを読む
医療・福祉・健康, 政治 県立病院、自治労、県職連合

県立病院職員ら 県立病院独法化に反対

2012年5月21日
県立病院職員らは、地域医療を守るため県は県立病院の独立行政法人化はすべきでないと反対を訴えました。県立病院の独立行政法人化に反対しているのは、自治労や県職連合などでつくる「沖縄の地域医療を守る対策本部…
続きを読む
スポーツ ゴルフ、日本オープンゴルフ

沖縄初 日本オープンゴルフ10月に開催

2012年5月21日
男子ゴルフ、国内最高峰のゴルフトーナメント、日本オープンゴルフ選手権が、10月に沖縄で開催されることになりました。 日本オープンゴルフ選手権は、国内男子ゴルフ・メジャー大会の1つで、賞金総額は2億円。…
続きを読む
行政・地域・市町村 受信環境クリーン協議会、受信障害

受信環境クリーン協議会 放送受信障害対策を確認

2012年5月21日
テレビやラジオなどの受信障害の解消をすすめる協議会の定期総会が開かれ県内の受信障害の発生状況などを報告しました。 県内の放送局などが組織する「沖縄受信環境クリーン協議会」は、高層ビルや電気雑音などによ…
続きを読む
スポーツ bjリーグ、キングス

bjリーグ3季ぶり 琉球キングス リーグ優勝!

2012年5月21日
プロバスケットのbjリーグは20日リーグ最終戦が行われ、琉球ゴールデンキングスが3季ぶりのリーグ制覇を果たしました。 20日、ファイナル戦がおこなわれた有明コロシアムには多くのキングスファンが集まり、…
続きを読む
気象・災害・自然 日食

天体ショー全国で 県内各地で部分日食

2012年5月21日
21日は東京をはじめ全国各地で金環日食が観察され県内でも太陽が大きく欠ける部分日食が観察できました。 21日、那覇市内では午前6時過ぎから太陽が欠け始めました。沼尻和樹アナウンサーは那覇市の新都心公園…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能, 教育 案内板、雪の崎、地名

那覇市若狭地域 戦前の地名「雪の崎」を標示

2012年5月21日
戦前とは街並みが大きく変った那覇市若狭地域に21日、昔ながらの地名を表示する案内板が設置されました。 那覇市では、戦後の区画整理などで大きく変化した地域の景観や名所を後世に伝えるため案内板の設置に取り…
続きを読む
行政・地域・市町村, 国際 島サミット

太平洋の島々を知ろう それぞれの国の言葉で読み聞かせ

2012年5月20日
今週、名護市で開かれる太平洋・島サミットを前に、参加する島国について知ってもらおうと、子どもたちを対象にした絵本の読み聞かせ会が20日、県立図書館で開かれました。 読み聞かせ会には、小さな子どもたちや…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 マングローブ、環境保全活動、沖縄シャープ、水鳥湿地保全活動

沖縄シャープ 水鳥湿地保全活動を展開

2012年5月20日
漫湖の自然や水鳥の生息環境を保全する活動が、19日、豊見城市の水鳥湿地センター周辺で行われました。 この活動は、生物多様性の保全活動に取り組む沖縄シャープが毎年行っていて2012年も社員やその家族など…
続きを読む
3,316 / 4,849« First«...36...3,3143,3153,3163,3173,3183,319...3,3243,327...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,092)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline