CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
政治, 国際 嘉手納基地、オスプレイ、CV22

オスプレイ 2年後めど嘉手納にも配備

2013年1月9日
アメリカ政府は、2年後をめどに、嘉手納基地にもオスプレイを配備する方針を固めたことがわかりました。 アメリカ軍の新型輸送機オスプレイは、2012年に海兵隊普天間基地にすでに12機が配備され、2012年…
続きを読む
行政・地域・市町村 那覇市議会、新庁舎

那覇市議会 新庁舎内に新たな議場

2013年1月9日
2013年1月から業務を開始した那覇市役所新庁舎内で、9日に市議会の新議場開場式が開かれました。 永山盛広議長は「中核市への移行へ向けて議会の自立性を高め、これまで以上に市民の期待に応えていきたい」と…
続きを読む
社会 塩、マース

塩のこと教えマース!! 満月の日に採る「福塩」

2013年1月8日
青山志穂の塩のこと教えマース。今日は宮古島からです。新年1回目にふさわしい塩、その名も「福塩」です。 広大なサンゴ礁に囲まれた宮古島。その恵みを受けて作られているのがこちらの「福塩」。近くにはマングロ…
続きを読む
社会 沖縄自動車道、交通規制

屋嘉〜金武IC間 沖縄自動車道3月まで交通規制

2013年1月8日
沖縄自動車道では7日から、工事による通行規制が始まっていて自動車道の管理会社では特に朝や夕方の通勤時間帯などで注意を呼び掛けています。 沖縄自動車道では7日から屋嘉インターと金武インターの間にある高架…
続きを読む
社会 ゆいレール、乗客数

ゆいレール乗客数 1億2345万6789人達成

2013年1月8日
ゆいレールの乗客数が、日本の総人口に迫る、1億2345万6789人を達成し、県庁前駅で記念イベントが開かれました。 8日午後、県庁前駅で、この数字にちなんだエピソードを持つ人を募集した中から選ばれた3…
続きを読む
社会 福島県、復興支援、うつくしま復興大使

うつくしま復興大使 県民の復興支援のお礼

2013年1月8日
福島県の「うつくしま復興大使」が8日、県庁を訪ね、沖縄県民の復興支援に対しお礼と現状報告をしました。 県庁を訪れた「うつくしま復興大使」は、会津高校1年生の舟木優斗さんと、飲食店経営の吉成洋拍さんです…
続きを読む
政治 仲井真知事、会談、安倍総理

仲井真知事 安倍総理と初会談

2013年1月8日
上京中の仲井真知事は先ほど初めて安倍総理と会談し、那覇空港の第2滑走路の建設などを求めましたが懸案の普天間基地の移設については双方から言及はありませんでした。 8日午後、官邸で安倍総理と会談した仲井真…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 宮古島市、製糖工場、操業開始

宮古島市 製糖工場で操業開始

2013年1月8日
この先、春まで工場は忙しくなります。宮古島の製糖工場ではサトウキビが搬入され今期の操業がスタートしました。 8日から操業を開始したのは沖縄製糖宮古工場と宮古製糖城辺工場です。このうち宮古工場の開始式で…
続きを読む
政治 宜野湾市、新年会

宜野湾市新年会 市長新政権との対話強調

2013年1月8日
宜野湾市の新春の集いが7日開かれ、佐喜真市長は普天間基地の固定化を防ぐため政府と話し合いを進めていきたいと抱負を述べました。 7日、宜野湾市の新春の集いで挨拶に立った佐喜真市長は、オスプレイが今年さら…
続きを読む
事件・事故 米軍、事故

浦添で米軍車両事故 数時間にわたり国道渋滞

2013年1月8日
きのう午後、浦添市の国道でアメリカ軍の大型トレーラーが歩道橋に接触する事故を起こし国道が数時間にわたって渋滞するなど混乱しました。 きのう午後2時半頃、浦添市港川の国道58号で荷台に重機を乗せて走行し…
続きを読む
3,107 / 4,803« First«...36...3,1053,1063,1073,1083,1093,110...3,1143,117...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 羽地内海の火災船 新たな目撃証言 羽地内海の火災船 新たな目撃証言 2024/11/27 に投稿された
  • 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適正飲酒を呼びかけ 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適... 2025/08/28 に投稿された
  • 「ちんすこうの日」を記念して那覇空港で商品を無料配布 「ちんすこうの日」を記念して那覇空港で商... 2025/08/27 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.83「島の誇りを身にまとう 沖縄発ブランドYOKANG」 #IMAGINEおきなわ vol.83「... 2025/08/27 に投稿された
  • 県警が「甲子園決勝」の交通量を検証 県警が「甲子園決勝」の交通量を検証 2025/08/27 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が2026年2月就航へ JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が... 2025/08/27 に投稿された
  • 早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題につい... 2025/08/26 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続の上昇 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続... 2025/08/27 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (569)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,949)
  • 行政・地域・市町村 (7,827)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,402)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,017)
  • しまくとぅばで語る戦世 (147)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,979)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline