CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
5日ごろにかけて接近か?/台風18号の動き
気象・災害・自然

5日ごろにかけて接近か? 台風18号の動き

2024年10月2日
非常に強い勢力の台風18号は、2024年10月3日から5日ごろにかけて沖縄地方に接近する恐れがあります。気象台は、うねりを伴った高波や強風、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を呼びかけて…
続きを読む
玉城知事「残りの任期を全身全霊で取り組む」県議会代表質問
政治

玉城知事「残りの任期を全身全霊で取り組む」県議会代表質問

2024年10月2日
2024年10月2日から始まった県議会10月定例会の代表質問で2期目の中間評価を問われた玉城知事は、「残りの任期を全身全霊で取り組む事が重要」と決意を述べました。 県議会の代表質問は2024年10月2…
続きを読む
「考えるきっかけになれば」/若手の平和講師が中学校で平和講話
教育, 社会

「考えるきっかけになれば」若手の平和講師が中学校で平和講話

2024年10月2日
「関心を持つきっかけになれば」と話しています。 沖縄戦や基地問題を県内外で発信している男性が沖縄市の中学校で平和講話を行いました。沖縄市の安慶田中学校で平和講話を行ったのは、県出身で、大学時代から沖縄…
続きを読む
男は高校生?/本島中部でバイク盗難/警察が捜査
事件・事故

男は高校生?/本島中部でバイク盗難/警察が捜査

2024年10月2日
2024年10月1日本島中部の介護施設で、駐車場にとめていた男性職員のバイクが盗まれました。防犯カメラには、バイクを手で押してその場を立ち去る男が映っていて、警察が盗難事件として捜査しています。防犯カ…
続きを読む
自然食材をまるごと活かした食育体験イベント開催に向け会見
社会

自然食材をまるごと活かした食育体験イベント開催に向け会見

2024年10月2日
沖縄の長寿を支えた県産の野菜や果物を使用したロースイーツづくりなどの体験型イベントが開かれます。 ちむ美らいまーる連合会・下地洋也理事長は「私たちのおじいちゃん、おばあちゃんたち世代は薬草を日ごろから…
続きを読む
宮古島海上保安部/海難事故の救助者に感謝状を贈る
事件・事故, 社会

宮古島海上保安部/海難事故の救助者に感謝状を贈る

2024年10月2日
「一分一秒を争う事案において救助活動をしてくれたことは大変ありがたい」と感謝を伝えました。 宮古島のシギラビーチで発生した海難事故で救助活動した5人に宮古島海上保安部から感謝状が贈られました。 救助活…
続きを読む
辺野古新基地、サンゴ移植を中断/高水温が影響
社会

辺野古新基地、サンゴ移植を中断/高水温が影響

2024年10月2日
辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局は2024年8月中旬から、海水温が高いことを理由にサンゴの移植を中断していることがわかりました。 サンゴ移植の中断は、防衛局が2024年10月1日に開いた辺野古新基地の…
続きを読む
ヤングケアラーへの理解を深めるシンポジウム
社会

ヤングケアラーへの理解を深めるシンポジウム

2024年10月2日
本来、大人が担うと想定される家事や家族の世話をしている子ども、いわゆるヤングケアラーについて理解を深めようと2024年10月2日那覇市でシンポジウムが開かれました。 このシンポジウムは、県が主催したも…
続きを読む
石破総理「地位協定改定で日米同盟強化」/玉城知事「県の考え直接説明したい」
政治

石破総理「地位協定改定で日米同盟強化」/玉城知事「県の考え直接説明したい」

2024年10月2日
1日、就任した石破総理は会見で日米地位協定の改定に取り組む考えを示しました。 石破総理は「地位協定を改定していくことが、日米同盟を強化することにつながると思う」1日、就任した石破総理は会見でこのように…
続きを読む
台風18号 最新情報
気象・災害・自然

台風18号 最新情報

2024年10月1日
大型で猛烈な台風18号は、台湾付近に進んだ後、2024年10月3日から5日ごろにかけて沖縄地方に接近するおそれがあります。先島諸島では、交通機関に影響が出ています。 大型で猛烈な勢力の台風18号は20…
続きを読む
271 / 4,850« First«...36...269270271272273274...279282...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline