CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
教育, 行政・地域・市町村 校長、進路

県立高校校長会 進路決定率を全国水準へ

2012年9月7日
2012年度2回目となる高等学校の校長会が開かれ、全国ワーストの進路決定率を改善するための新しい取り組みなどが話し合われました。 午前中の校長会では2011年の3月高等学校卒業生のうち2424人が進路…
続きを読む
文化・芸能, 社会 文化、川平朝申

企画展 川平朝申と沖縄文化

2012年9月7日
新聞やラジオなどのマスメディアを通じ、戦前・戦後の沖縄文化の振興に尽力した川平朝申さんの生涯を紹介する企画展が、那覇市で開かれています。 企画展では、川平さんが、芸能に造詣の深い家柄で育ったことや台湾…
続きを読む
観光・経済 客室乗務員、ピーチ、ピーチ・アビエーション

ピーチ来月那覇線就航 県内からも客室乗務員募る

2012年9月6日
関西空港を拠点に低価格で全国や海外を結ぶ航空会社、ピーチ・アビエーションの関係者が来月の那覇便就航を前に6日、QABを訪ねました。 ピーチ・アビエーションは2012年9月現在、関西空港を拠点に札幌や香…
続きを読む
政治, 社会 オスプレイ、県民大会、女性団体連絡協

女性団体連絡協が呼びかけ「大会参加して意思と決意示そう」

2012年9月6日
オスプレイ配備に反対する県民大会を前に6日、那覇市では女性団体が大会への参加を呼びかける街頭宣伝活動を行いました。 県女性団体連絡協議会の伊志嶺雅子会長は「私たち女性は命を育み、そして子どもを育て、家…
続きを読む
スポーツ, 社会 日本オープンゴルフ、協賛金、小禄邦男、沖縄懇話会

日本オープンゴルフ沖縄大会 沖縄懇話会が協賛金

2012年9月6日
ゴルフの4大メジャー大会のひとつ、日本オープンゴルフ選手権が10月に沖縄で開催されます。大会を成功させようと、県内外の経済人らでつくる団体が6日、実行委員会に対し300万円を贈りました。 6日、県庁を…
続きを読む
行政・地域・市町村 識名トンネル、百条委員会

識名トンネル 百条委員会で総合事務局職員に質疑

2012年9月6日
識名トンネル補助金不正受給事件の真相解明を目指す県議会の百条委員会が6日に開かれました。委員会には補助金の受給を担当した沖縄総合事務局の職員が参考人として呼ばれ、事件発覚から刑事告発に至る経緯などが質…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 高江、ヘリパッド、オスプレイ、県民大会

高江ヘリパッド建設現場 連日早朝に工事

2012年9月6日
三上キャスターは「今朝の7時15分です。ヘリパットを建設するための作業員が今到着しました。(早朝からやってきました)やめてくれといっている住民達を押しのけて、今、中に入ろうとしています」とリポートしま…
続きを読む
教育, 国際 沖縄科学技術大学院大学、OIST、ジョナサン・ドーファン学長

科学技術大学院大学開設式 「世界最高水準の研究・教育を」

2012年9月6日
世界最高水準の研究と教育をめざす沖縄科学技術大学院大学で6日に開設式が行なわれ、世界18か国から選抜された34人の学生が式に臨みました。 沖縄科学技術大学院大学は2011年11月、文部科学省から学校法…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 口蹄疫、防疫実働演習

石垣市で防疫実働演習

2012年9月6日
口蹄疫など、畜産農家に重大なダメージを与える伝染病や感染症が発生した際の対応訓練が、6日に石垣市で行われました。 訓練は2010年の宮崎県での口蹄疫発生を受け2011年から実施されているもので、八重山…
続きを読む
観光・経済 バイオ燃料、バイオエタノール、E3ガソリン

バイオ燃料セミナー あらたな燃料の普及めざす

2012年9月6日
さとうきびなどから作られるバイオエタノール混合ガソリンの普及を促進しようと、バイオ燃料について考えるセミナーが5日に開催されました。 バイオエタノール混合ガソリン、通称「E3ガソリン」はさとうきびなど…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 沖縄防衛局、オスプレイ

沖縄防衛局真部局長 オスプレイ安全か「わかりやすく説明したい」

2012年9月6日
6日、離任あいさつのため県庁を訪れた沖縄防衛局の真部朗局長はオスプレイについて安全かどうか見極められるようわかりやすく話したいと述べました。 沖縄防衛局の真部朗局長は2011年の12月、田中聡前局長の…
続きを読む
行政・地域・市町村 識名トンネル

識名トンネル 住宅・墓のひび割れ補償説明会

2012年9月6日
識名トンネルの上部に位置する住宅や墓にひび割れなどが生じている問題で県は5日、住民へ補償方法などの説明会を行ないました。 この説明会は住民からの要請を受け、県がはじめて開いたものです。説明会で、県南部…
続きを読む
2,603 / 3,943« First«...36...2,6012,6022,6032,6042,6052,606...2,6102,613...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (1)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline