CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
医療・福祉・健康 認知症

認知症サポーター養成講座1万人で表彰

2015年4月23日
認知症への知識を深めてもらおうと、那覇市が行っている認知症サポーター養成講座の受講者が、4月22日、1万人に達し高齢者団体が表彰されました。 講座は、認知症を正しく理解し患者や、その家族の住み良い社会…
続きを読む
リポート 生活保護世帯、居場所作り事業、Kukulu、公設民営、不登校教室

Q+リポート 俺たちの居場所が消えた日

2015年4月22日
去年3月、私たちは、那覇市で始まった1つの事業を取材しました。生活保護世帯で暮らし、不登校状態にある中学生ための「居場所作り事業」。2年前、公設民営でスタートしました。「Kukulu」と名付けられたこ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 浜下り、サングヮチャー

サングヮチャー

2015年4月22日
旧暦の3月3日の21日は、海で体を清める浜下りが県内各地でみられました。平安座島では、浜下りの行事をサングァチャーと言って、21日から23日までの3日間盛大に行います。 2日目の22日は、ある高級魚を…
続きを読む
政治 沖縄防衛局、農水省、審査請求、弁明書

県が弁明書を提出・知事が会見

2015年4月22日
辺野古への新基地建設をめぐり、県が作業の停止を指示したのは違法だとする沖縄防衛局の審査請求に対して、県は22日、農水省へ弁明書を提出しました。翁長知事は会見を開き「沖縄防衛局の審査請求は不適法であり、…
続きを読む
政治 基地建設、移設推進

国 基地建設着々

2015年4月22日
新しい基地は造らせないという姿勢の翁長知事ですが、国は工事を着々と進めています。 17日の会談で安倍総理は「辺野古への移転が唯一の解決策であると、こう考えているところでございまして」と話し、翁長知事は…
続きを読む
文化・芸能, 社会 鯉のぼり、沖縄こどもの国

天まで届け 手作りの鯉のぼり

2015年4月22日
世界にひとつだけの園児たちオリジナルの鯉のぼりが元気に空を泳ぎました。 これらは沖縄こどもの国が、保育園や幼稚園を対象に募集したもので、こどもの国で大人気のひつじの親子と一緒に掲揚式に参加。園児たち、…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 いっこく堂、沖縄市大使、コザ

ちゃんぷる~沖縄市大使にいっこく堂さん

2015年4月22日
沖縄市の魅力を広くPRするちゃんぷる~沖縄市大使に、沖縄市出身の腹話術師いっこく堂さんが任命されました。沖縄市の桑江市長は、県内外に沖縄市の魅力を広く伝えてほしいと述べました。 いっこく堂さんは「幼い…
続きを読む
浦添松本市長「苦渋の」公約破り 市民から非難集中
行政・地域・市町村, 政治 公約、那覇軍港、松本市長

浦添松本市長「苦渋の」公約破り 市民から非難集中

2015年4月22日
浦添市の松本哲治市長は自身の選挙公約を撤回し、那覇軍港の受入を表明したことについて、21日にはじめて市民に説明しました。 21日の報告会で松本市長は、2年前の選挙で自身が掲げた軍港反対の公約を撤回した…
続きを読む
空き室利用で長期滞在の新しい形を
観光・経済 かりゆし、大京穴吹不動産、長期滞在

空き室利用で長期滞在の新しい形を

2015年4月22日
長期滞在の観光客に沖縄の生活を実感してもらおうと、観光業と不動産業の会社がタッグを組むことになりました。 業務提携をしたのは観光業の「かりゆし」と不動産業の「大京穴吹不動産」で、観光客に沖縄の生活を肌…
続きを読む
県総合運動公園でテッポウユリ咲く
気象・災害・自然 テッポウユリ、県総合運動公園

県総合運動公園でテッポウユリ咲く

2015年4月22日
沖縄市の県総合運動公園ではテッポウユリが甘い香りを漂わせています。 県総合運動公園のユリ園は、1500平方メートル程の敷地にテッポウユリおよそ6万輪が植えられていて、4月に入って花が咲きだしました。今…
続きを読む
2,544 / 4,803« First«...36...2,5422,5432,5442,5452,5462,547...2,5532,556...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 羽地内海の火災船 新たな目撃証言 羽地内海の火災船 新たな目撃証言 2024/11/27 に投稿された
  • 「ちんすこうの日」を記念して那覇空港で商品を無料配布 「ちんすこうの日」を記念して那覇空港で商... 2025/08/27 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.83「島の誇りを身にまとう 沖縄発ブランドYOKANG」 #IMAGINEおきなわ vol.83「... 2025/08/27 に投稿された
  • 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適正飲酒を呼びかけ 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適... 2025/08/28 に投稿された
  • 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続の上昇 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続... 2025/08/27 に投稿された
  • 県警が「甲子園決勝」の交通量を検証 県警が「甲子園決勝」の交通量を検証 2025/08/27 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が2026年2月就航へ JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が... 2025/08/27 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • 早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題につい... 2025/08/26 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (569)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,949)
  • 行政・地域・市町村 (7,827)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,402)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,017)
  • しまくとぅばで語る戦世 (147)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,979)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline