CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 郵便局、青森

郵便局で青森物産展

2013年1月21日
リンゴや菓子などを試食できる青森の特産品を紹介する物産展が、21日那覇市の中央郵便局で開かれています。 物産展では、青森のリンゴや菓子と、ジュース、野菜などが並び郵便局を訪れた人たちが試食を楽しみなが…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 青年教室、特別支援学校、成人

特別支援学校 学校全体で新成人を祝福

2013年1月20日
特別支援学校を卒業した新成人の祝賀会が、20日、那覇市で開かれ父母や先生たちと共に新たな門出を祝いました。 浦添市にある鏡が丘特別支援学校では卒業後も学校行事に参加する「青年教室」を開いていて、今年で…
続きを読む
観光・経済 宮古島、宮古島市、初セリ

宮古島市 牛の初セリ幸先よいスタート

2013年1月20日
宮古島市で19日、今年始めての肉用牛のセリが行われ子牛価格は高値がつくなど幸先のよいスタートとなりました。 初セリを前に行われた式典でJAおきなわの砂川理事長が「優良な元牛の生産に向けて連携して取り組…
続きを読む
観光・経済, 社会 桜まつり、八重岳

日本一早く 八重岳桜まつり始まる

2013年1月20日
本部町では19日から、「日本一早咲き」がキャッチフレーズの本部八重岳桜まつりが始まりました。 澄んだ冬空の下、可憐なピンク色の花を咲かせた寒緋桜。19日から始まった本部町の八重岳桜まつりですが、今年は…
続きを読む
気象・災害・自然 ホエールウオッチング

シーズン到来 ホエールウオッチングをPR

2013年1月19日
本格的なホエールウォッチングのシーズン到来を告げるフェスタが19日、那覇市で開催されました。 雄大なくじらの姿を連想させるような太鼓の音で幕を開けた2013年のホエールウォッチング・フェスタ。座間味島…
続きを読む
医療・福祉・健康 がん、協議会、県がん診療連携協議会

がん診療の向上めざし 意見交換

2013年1月19日
県内のがん診療の向上を目指す、県がん診療連携協議会が18日に西原町で開かれました。 協議会では県に答申するがん医療機関の選定要件について意見が交わされ、症例に合わせた専門医の配置や、定められた症例実績…
続きを読む
教育 センター試験、大学入試センター試験

大学入試センター試験 始まる

2013年1月19日
大学入試センター試験が1月19日から全国一斉に始まりました。19日と20日の2日間、県内では6500人余りが難関に挑みます。 2013年の大学入試センター試験の志願者は、全国では2012年よりおよそ1…
続きを読む
リポート 福島、東日本大震災、沖縄じゃんがら会

東日本大震災から1年10カ月 沖縄に避難して来た人々の現状

2013年1月18日
きのう県が開いた東日本大震災支援協力会議のニュースをお伝えしましたが、その中で明らかになった数字があります。そこから見えてきた、沖縄に避難してきた人たちの現状を聞きました。 東日本大震災から1年10ヵ…
続きを読む
気象・災害・自然 カンヒザクラ、ムーチー、ムーチービーサ

この冬1番の寒さ ブルル寒いっ

2013年1月18日
あす19日は旧暦の12月8日、ムーチーです。昔の人はこの時期、寒さが厳しくなることをちゃんと暦でわかっていたというのは、すごいですね。 「ムーチービーサ」の言葉通り、冷え込んだ18日の沖縄地方。国頭村…
続きを読む
社会 ムーチー

あすムーチー 寒さも平気!ムーチー作り

2013年1月18日
那覇市の保育園では子ども達がムーチー作りに挑戦しました。 那覇市のかじまる保育園では、ムーチーで鬼を退治した話を紙芝居で紹介。そしていよいよムーチー作り。月桃の葉を手渡されると、男の子は葉の匂いをかい…
続きを読む
事件・事故, 国際 海上保安庁、韓国漁船

尖閣の北180km 韓国漁船火災で4人死亡

2013年1月18日
18日朝、魚釣島の北180キロの海上で韓国のはえ縄漁船が火災となり、乗組員9人のうち4人が死亡し、4人が行方不明となっています。 第11管区海上保安本部によりますと18日午前5時40分ごろ、韓国の海上…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 オスプレイ、CV22、中部市町村会

中部市町村会が声明 オスプレイ嘉手納配備に反対

2013年1月18日
アメリカ軍が2014年から2016年にかけ、嘉手納基地にCV22オスプレイの配備を計画しているという報道をうけ、中部市町村会は18日に配備反対の緊急声明を発表しました。 中部市町村会は、計画が現実のも…
続きを読む
2,522 / 3,942« First«...36...2,5202,5212,5222,5232,5242,525...2,5292,532...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 実績ある選手が指導 ソフトテニス練習会 実績ある選手が指導 ソフトテニス練習会 2025/05/05 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline