CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 e-Tax、巨人、確定申告

巨人宮国選手e-Taxに挑戦

2013年2月15日
2013年も2月18日から所得税の確定申告が始まります。その確定申告をインターネットで行うことのできるシステム・e-Taxをプロ野球・読売ジャイアンツの宮国椋丞選手がPRしました。 インターネットを利…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 新石垣空港、ミス八重山

来月新空港開港 「石垣におーりーとーりー」

2013年2月15日
3月7日に開港する新石垣空港をPRしようと、15日にミス八重山がQABを訪れました。 ミス八重山と共にQABを訪れた石垣市観光協会の宮平康弘会長は「念願の新空港ができた。2013年度は80万人の観光客…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 新石垣空港、県ハイヤー・タクシー協会

新石垣空港 予約専用駐車場の無料化要請

2013年2月15日
県ハイヤー・タクシー協会のメンバーが15日に県議会を訪れ、新・石垣島空港に設けられる予約タクシー専用の駐車場を無料にするよう要請しました。県議会を訪れたのは県ハイヤー・タクシー協会のメンバーら6人です…
続きを読む
気象・災害・自然 ケナガネズミ、ヤンバルクイナ、天然記念物

国頭村楚洲 ヤンバルクイナひかれ死ぬ

2013年2月15日
2012年、過去最悪を記録した国の天然記念物ヤンバルクイナがひかれる交通事故が、2013年初めて発生していたことがわかりました。ヤンバルクイナは発見直後に死にました。 2月7日、国頭村楚洲の県道70号…
続きを読む
政治 外務大臣、岸田外務大臣

岸田外務大臣あす知事と会談

2013年2月15日
安倍内閣の岸田外務大臣が15日、就任後初めて沖縄を訪問しています。岸田大臣は16日に仲井真知事や沖縄のアメリカ軍の幹部らと会談するほか、普天間基地などを視察します。 15日午後に沖縄入りした岸田文雄外…
続きを読む
医療・福祉・健康 インフルエンザ

インフルエンザ警報続く

2013年2月15日
県内のインフルエンザの患者数が依然、警報レベルとなっていて、県では注意を呼び掛けています。 県の報告によりますと2月4日から10日までに県内58か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は17…
続きを読む
政治 那覇軍港

仲井真知事 那覇軍港移設は当初計画通りに

2013年2月15日
浦添市長選挙で当選した松本新市長が、那覇軍港の浦添への移設に反対の意思を示していることについて、仲井真知事は15日、当初の計画通りに進めるのが現実的との考えを示しました。 15日の定例会見で仲井真知事…
続きを読む
医療・福祉・健康 AED

那覇市 AEDをすべてのコンビニに設置へ

2013年2月15日
心肺蘇生に役立つAEDが、3月末までに那覇市内すべての24時間営業のコンビニエンスストアに設置されることになりました。 AEDが設置されるのは、24時間営業のコンビニ、「ファミリーマート」、「ローソン…
続きを読む
政治 オスプレイ

県市長会 沖縄の思い全国へ発信

2013年2月15日
県市長会の総会が14日に石垣市で開かれ、基地問題に関する沖縄の思いを全国にあらためて発信することを確認しました。 総会には県内11の市から9人の市長が出席。2月10日の浦添市長選挙で初当選した松本哲治…
続きを読む
医療・福祉・健康, 国際 PM2.5

PM2.5大気汚染測定値 県内でも環境基準値に迫る

2013年2月14日
ぜんそくなど、呼吸器系の持病をお持ちの方は注意が必要です。中国の大気汚染の影響が指摘されている微小粒子状物質PM2.5の測定値が13日から上昇傾向にあるため、県では注意を呼びかけています。 県の測定に…
続きを読む
政治, 国際 オスプレイ、陸上自衛隊、日米共同訓練

日米共同訓練 陸上自衛隊オスプレイで訓練

2013年2月14日
アメリカ・カリフォルニア州で行われている日米共同訓練で、陸上自衛隊員が初めてオスプレイに搭乗し、訓練を行いました。 現地時間の13日朝に行われた訓練は、まず陸上自衛隊の隊員を乗せて船から飛び立ったアメ…
続きを読む
政治, 国際 軍事演習、コブラゴールド、オスプレイ

軍事演習「コブラゴールド」オスプレイ タイでの訓練にも

2013年2月14日
アメリカとタイが共催する多国間軍事演習「コブラゴールド」に2013年、普天間基地所属のオスプレイが初めて参加しています。 東南アジア最大級の多国間軍事演習「コブラゴールド」は1982年から毎年行われて…
続きを読む
2,505 / 3,942« First«...36...2,5032,5042,5052,5062,5072,508...2,5142,517...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発言」に抗議する決議を賛成多数で可決 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発... 2025/05/17 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,300)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,792)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline