石垣市 小学校でプロが演奏会

子ども達に優れた舞台芸術を鑑賞する機会をと、4日に石垣市の小学校でプロの室内合奏団が生演奏しました。 この公演は文化庁の「本物の舞台芸術体験事業」の一環で、子ども達に芸術を愛する心や豊かな情操、コミュ…

手作り模擬披露宴 自分たちの手で

リゾートウェディングの誘致がさかんな沖縄では、その担い手の育成も急がれます。浦添市内の高校では観光ビジネスを学ぶ生徒たちが3年間の集大成として、手作りの模擬披露宴の企画・運営に挑戦しました。 浦添商業…

おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬 野菜が大好きな 比嘉春子さん(80)

きょうは、野菜が大好きな琉球古舞の先生、比嘉春子さん(80)。 お昼時にお邪魔したら、早速お野菜を料理するところ。何でも食べるけれども野菜が大好きというだという比嘉さん。 比嘉さん「たくさんあるから食…

いけばな展 椿の力強さと華やかさ

冬から春にかけて咲く椿を題材にした生け花展が、28日から那覇市で開かれています。 華道家元・池坊琉桜会が毎年開いているこの生け花展、今回は「寒さに喜ぶ寒椿」をテーマにこの時期に見ごろを迎える椿を取り入…

民放3局合同特番 29日に地デジ化呼びかけ

完全地デジ化まで半年を切りました。2011年7月24日にアナログ放送が終了し、アナログのテレビが見られなくなります。沖縄は地デジ普及率が全国一低いという事で、民放3社が合同で地デジ化を勧める番組を制作…