CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
事件・事故, 政治 キャンプハンセン、ヘリ墜落

城原区・名護市長も抗議

2013年8月8日
宜野座村のキャンプハンセンで発生したアメリカ軍ヘリ墜落事故で8日、宜野座村や稲嶺名護市長も相次いで沖縄防衛局を訪れ事故に対し抗議するとともにオスプレイの配備撤回を求めました。 8日、沖縄防衛局を訪れた…
続きを読む
事件・事故, 政治 ダイオキシン、ドラム缶

沖縄市ドラム缶問題 市議団原状回復求め要請

2013年8月8日
沖縄市のサッカー場に埋められていたドラム缶から、高濃度のダイオキシン類が検出された問題で、沖縄市議会は、8日政府に対して原状回復などを求める要請を行いました。 要請を行ったのは、沖縄市議会の小浜守勝議…
続きを読む
国際, 社会 県議団、移民105周年記念式典

県議団南米へ

2013年8月8日
2013年8月、ブラジルで開かれる移民105周年記念式典への出席や現地視察のため、県議会の議員団が8日、南米に向かいました。 議員団は12日間の日程でブラジルやアルゼンチンを視察。現地時間の9日夜、サ…
続きを読む
スポーツ 甲子園、高校野球、沖縄尚学

夏の甲子園開幕 沖尚球児元気に行進

2013年8月8日
夏の甲子園が、8日開幕、全国49代表校が頂点を目指す12日間にわたる球児の熱戦が始まり、大会4日目に登場する県代表、沖縄尚学も元気一杯入場行進しました。 第95回全国高校野球選手権夏の甲子園の開会式で…
続きを読む
教育 環境、科学、生物、実験、キッズスクール、DNA、経済

キッズスクール 生物や環境等を学ぶ

2013年8月8日
科学の実験を通して生物や環境、経済の仕組みを学ぶキッズスクールが那覇市で開かれています。 この日のテーマは「DNA」について。少し難しそうな顔をしたこども達でしたが、実際に自分の唾液からDNAを採取し…
続きを読む
リポート, 政治 Qリポート、与那国町長選

Q+リポート 与那国町長選 自衛隊誘致は

2013年8月7日
注目の選挙です。自衛隊の配備に揺れる与那国町で、任期満了に伴う与那国町長選挙が、きのう告示されました。立候補しているのはご覧の2人で、自衛隊の配備をめぐり、一騎打ちの構図となっています。 日本で最も西…
続きを読む
リポート, 文化・芸能, 社会 美ら島Woman、ペーパージュエリー

美ら島Woman 意外な素材で~古堅ちひろさん~

2013年8月7日
沖縄の女性を応援する「美ら島ウーマン」。きょうは、ある不思議なジュエリーを作る古堅ちひろさんを紹介します。 古堅さん「本当に自然にかえるはかない物ではあるんですがジュエリーっていうのは永遠の輝き、永遠…
続きを読む
事件・事故, 政治 宜野座村、キャンプハンセン、墜落

宜野座村 村民に不安と恐怖と抗議

2013年8月7日
宜野座村のキャンプハンセンにアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故で、宜野座村の當真村長と多嘉山議長らは7日、アメリカ総領事に抗議し、事故原因の徹底究明を求めました。 宜野座村の當真村長や多嘉山議長ら…
続きを読む
事件・事故, 政治 ヘリ墜落、県議会軍特委、抗議

県議会軍特委 米軍ヘリ墜落に抗議決議

2013年8月7日
一方、県議会も7日米軍基地関係特別委員会を開き、事故に抗議する意見書と抗議決議を採択しました。7日の軍特委では、県の又吉知事公室長が県の対応を説明。 これまでも、アメリカ軍機による数多くの事故が起きて…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 最高気温

観測始まって以来 県内過去最高36.1℃

2013年8月7日
沖縄県内は7日も猛烈な暑さとなり、糸数では県内での観測史上、最高の36.1度を記録しました。7日も強い日差しが降り注いだ沖縄県内。 南城市玉城糸数では午後2時1分に最高気温36.1度を記録し、県内で、…
続きを読む
事件・事故, 政治 キャンプハンセン、ヘリ墜落、外務大臣

知事、外務大臣に要請 原因究明・同型機の飛行停止を

2013年8月7日
キャンプハンセンでのアメリカ軍ヘリ墜落事故を受け、上京中の仲井真知事は6日に岸田外務大臣と面談し、事故の原因究明や再発防止をアメリカに強く求めるよう要請しました。 仲井真知事は6日に岸田外務大臣を訪ね…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ 甲子園、沖縄尚学

京都・福知山成美 沖縄尚学初戦の相手は

2013年8月6日
いよいよ明後日開幕する夏の甲子園。注目の抽選会がきのう行われ、県代表・沖縄尚学は京都代表の福知山成美高校との対戦が決まりました。抽選会の様子と、対戦校の分析を合わせてどうぞ! 諸見里匠主将「沖縄尚学高…
続きを読む
2,406 / 3,942« First«...36...2,4042,4052,4062,4072,4082,409...2,4152,418...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!? その理由... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,300)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,792)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline