CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
気象・災害・自然

最大約6000世帯停電 台風24号対策本部会議

2013年10月8日
台風24号の被害状況を確認するため、8日、県庁で、災害対策本部会議が開かれました。会議には、仲井眞知事をはじめ、県の各部局長らが出席し、担当部署ごとに被害状況を報告しました。 報告によりますと、中城村…
続きを読む
行政・地域・市町村 給与、公務員

県人事委員会が勧告 「職員給与民間と均衡」

2013年10月8日
県人事委員会は8日、2013年4月の県職員給与について、「民間との差は極めて小さい」として、改定を行わないよう仲井真知事に勧告しました。 県人事委員会によりますと県職員の給与実態と民間の職種別給与実態…
続きを読む
文化・芸能 琉球人形

故徳村光子さん 戦後作られた琉球人形を寄贈

2013年10月8日
戦後の混乱の中女性たちに手により作り上げられた琉球人形が那覇市に寄贈されました。 沖縄の着物をまとい、壺を運ぶ若い女性、ひとつの貝殻の上で仲睦まじく、寄り添う男女。これらの琉球人形は沖縄戦で仕事や家族…
続きを読む
スポーツ ハンドボール、琉球コラソン

Q+スポーツ部 コラソンホーム戦にかける思い

2013年10月7日
先月開幕したハンドボールの日本リーグ。去年、プレーオフ目前までいきファンを沸かせた琉球コラソンは、今月19日、いよいよ今シーズン初の、ホーム戦を迎えます。ユニークな新加入メンバーなど、今シーズンも見逃…
続きを読む
スポーツ 女子ゴルフ、宮里美香、ゴルフ

Q+スポーツ部 宮里美香選手涙の優勝

2013年10月7日
まずは日本女子オープン選手権です。女子ゴルファー日本一を決めるこの大会、宮里美香選手が涙の優勝を飾りました! 宮里美香選手「私のモットーが最後まで諦めないということなんですけど、それをしっかりやること…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

相次ぐ台風 週末に続き今度は24号接近

2013年10月7日
非常に強い台風24号の影響で、7日は県内各地に影響が広がりました。7日午後6時現在の情報です。7日午後1時ごろ中城村のスーパー駐車場で80代の女性が強風にあおられ転倒し、頭に軽いけがをしています。 交…
続きを読む
気象・災害・自然 農作物、台風、被害

台風23号被害 農作物被害2億9000万円あまり

2013年10月7日
5日に宮古島に最接近した台風23号の被害状況確認のため、7日、各部局長による緊急会議が開かれました。農作物への被害は、2億9000万円余りに上っています。 会議には、仲井眞知事をはじめ、県の各部局長ら…
続きを読む
政治, 観光・経済 経済政策、地域経済懇談会

地域経済懇談会 県内経済関係者から意見聞く

2013年10月7日
内閣府の西村副大臣が7日、沖縄を訪れ経済関係者から今後の経済政策に関する意見を聞きました。沖縄入りしたのは、内閣府の西村康稔副大臣です。 内閣府は、安倍総理の指示を受け、副大臣や政務官が国内各地域の経…
続きを読む
観光・経済, 文化・芸能 那覇大綱挽

ギネス記録よりさらに… 那覇大綱挽 大綱を披露

2013年10月7日
13日に行われる那覇大綱挽きを前に7日、那覇軍港内で制作中の大綱がお披露目されました。2か月かけて作られた2013年の大綱。今回は、ギネスに登録した時の記録より20メートルほど長い全長200メートル。…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

非常に強い台風24号 大東島が暴風域 本島は昼すぎに

2013年10月7日
非常に強い台風24号は、勢力を保ったまま北上を続けています。気象台が、最大級の警戒を呼び掛けています。 非常に強い台風24号は、7日午前11時には那覇市の東南東およそ200キロの海上にあって、1時間に…
続きを読む
行政・地域・市町村 盗難、盗難防止

盗難防止の日 鍵をかけて盗難防止を

2013年10月7日
10月7日は語呂合わせで「盗難防止の日」です。那覇市では、自動車の盗難防止を呼び掛けるキャンペーンが行われました。 キャンペーンは7日の「盗難防止の日」に合わせて全国一斉で開かれていて那覇市では損保業…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

台風24号 沖縄地方あすにも暴風域

2013年10月6日
強い台風24号は大東島地方の南の海上を西へ進んでいて、7日朝から沖縄地方に影響が出ると見られます。強い台風24号は6日午後3時現在、大東島地方の南の海上をおよそ30キロの速さで西北西へ進んでいます。 …
続きを読む
2,372 / 3,943« First«...36...2,3702,3712,3722,3732,3742,375...2,3792,382...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline