CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
離島の魅力が一堂に 離島フェア開幕
観光・経済

離島の魅力が一堂に 離島フェア開幕

2024年11月15日
県内の離島の魅力を伝える離島フェアが始まりました。このフェアは都市と離島、そして離島同士の交流を深め、資源を活用した地域の創意工夫を支援しようと毎年開催されていて2024年で36回目です。 会場では特…
続きを読む
国頭に不時着の米軍ヘリ 基地に戻る/知事「再発防止に不信」
事件・事故, 行政・地域・市町村

国頭に不時着の米軍ヘリ 基地に戻る/知事「再発防止に不信」

2024年11月15日
国頭村の民間地に不時着していた、普天間基地所属のアメリカ軍のヘリが、15日午後、現場から離陸し基地に戻りました。 塚崎記者「国頭村辺戸岬上空です。不時着したグレーのアメリカ軍のヘリの姿が確認できます」…
続きを読む
晴れ着姿で七五三
文化・芸能

晴れ着姿で七五三

2024年11月15日
11月15日は「七五三」です。那覇市の波上宮では子どもの健やかな成長を願って「七五三」が行われました。 女の子は3歳と7歳、男の子は5歳にお祝いする七五三。那覇市の波上宮ではきょう七五三祭が行われ、家…
続きを読む
国頭村の民間地に米軍ヘリ不時着 警告灯が点灯
事件・事故, 行政・地域・市町村

国頭村の民間地に米軍ヘリ不時着 警告灯が点灯

2024年11月15日
14日夕方、国頭村の民間地に普天間基地所属のアメリカ軍のヘリが不時着しました。 アメリカ海兵隊や県によりますと、14日午後5時ごろ、沖縄本島の最北端にあたる辺戸岬からおよそ1.6キロの場所に普天間基地…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.76 個性的な店主がワザ伝授!かでなまちゼミ
観光・経済, リポート, #IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.76 個性的な店主がワザ伝授!かでなまちゼミ

2024年11月14日
おきなわの「今」を見つめる「イマジンおきなわ」です。きょうは嘉手納町で個人商店の店主たちが取り組む人気企画「かでなまちゼミ」についてお伝えします。 嘉手納というと基地のイメージが強いんですが、そんな取…
続きを読む
新潟県中越地震から20年 被災地での経験から見えてくる防災への課題
医療・福祉・健康, 気象・災害・自然, リポート, 社会

新潟県中越地震から20年 被災地での経験から見えてくる防災への課題

2024年11月14日
先月23日で新潟県中越地震から20年を迎えました。被災地での経験を生かし、県内で活動する看護師や社会福祉士に防災への課題について話を聞きました。 仲宗根久美子さん「どう助ければよいのかずっと考えながら…
続きを読む
陸自オスプレイ、飛行再開へ/与那国事故は「操作ミス」/米軍機は奄美・福岡に緊急着陸
行政・地域・市町村

陸自オスプレイ、飛行再開へ/与那国事故は「操作ミス」/米軍機は奄美・福岡に飛来

2024年11月14日
原因は、操作ミスでした。衆院選の投開票日に与那国島で発生した陸上自衛隊のオスプレイの事故、防衛省は2024年11月14日調査結果を公表し、飛行再開を表明しました。 陸上自衛隊のオスプレイは10月27日…
続きを読む
無国籍残留日本人2世問題/親族ら、フィリピンへ出発/国籍回復を支援「また沖縄に呼びたい」
国際, 社会

無国籍残留日本人2世問題/親族ら、フィリピンへ出発/国籍回復を支援「また沖縄に呼びたい」

2024年11月14日
太平洋戦争の影響でフィリピンで無国籍に置かれている残留日本人2世の男性を支援しようと、親族と名乗り出た人たちが11月14日、現地に向け出発しました。 11月14日午前、現地に向けて出発したのは、フィリ…
続きを読む
北部での大雨被害を受け県政与党県議団が玉城知事に要請
行政・地域・市町村, 社会

北部での大雨被害を受け県政与党県議団が玉城知事に要請

2024年11月14日
本島北部を襲った記録的な大雨による大規模な被害が発生しているなか、県政与党の県議団が11月14日、玉城知事に必要な対策を講じることなどを要請しました。 11月9日から本島北部を襲った記録的な大雨の影響…
続きを読む
ResorTech EXPO 2024 in Okinawa
観光・経済, 国際

ResorTech EXPO 2024 in Okinawa

2024年11月14日
「沖縄がつなげるアジアと日本」をテーマに県内外のDX・IT展示商談会が2024年11月14日から沖縄市で始まりました。 リゾート地である沖縄の観光産業をテクノロジーで支える発想をもとに始まった「Res…
続きを読む
236 / 4,842« First«...36...234235236237238239...243246...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 2025九州高校野球大会 県代表2校の1回戦 2025九州高校野球大会 県代表2校の1... 2025/10/26 に投稿された
  • 沖縄の産業まつり開幕 県産品とものづくり体験が一堂に集結 沖縄の産業まつり開幕 県産品とものづくり... 2025/10/24 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • プロ野球ドラフト会議 県勢は4人が指名される プロ野球ドラフト会議 県勢は4人が指名さ... 2025/10/24 に投稿された
  • 10月25日は「空手の日」制定20周年記念フェスティバルが開催 10月25日は「空手の日」制定20周年記... 2025/10/26 に投稿された
  • バスケットボール「3×3パレットカップ」開催 バスケットボール「3×3パレットカップ」... 2025/10/25 に投稿された
  • 手話啓発イベントinライカム 手話啓発イベントinライカム 2025/10/26 に投稿された
  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • 沖縄市秋の大植木市 愛好家でにぎわう 沖縄市秋の大植木市 愛好家でにぎわう 2025/10/20 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
  • 東南植物楽園でイルミネーション点灯式 東南植物楽園でイルミネーション点灯式 2025/10/26 に投稿された
  • 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問... 2020/09/02 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,186)
  • 事件・事故 (1,803)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,021)
  • 行政・地域・市町村 (7,904)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,045)
  • 気象・災害・自然 (2,995)
  • 教育 (3,382)
  • 政治 (10,442)
  • 国際 (1,815)
  • リポート (3,065)
  • しまくとぅばで語る戦世 (180)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (74)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,073)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline