CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
#IMAGINEおきなわ vol.76 個性的な店主がワザ伝授!かでなまちゼミ
観光・経済, リポート, #IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.76 個性的な店主がワザ伝授!かでなまちゼミ

2024年11月14日
おきなわの「今」を見つめる「イマジンおきなわ」です。きょうは嘉手納町で個人商店の店主たちが取り組む人気企画「かでなまちゼミ」についてお伝えします。 嘉手納というと基地のイメージが強いんですが、そんな取…
続きを読む
新潟県中越地震から20年 被災地での経験から見えてくる防災への課題
医療・福祉・健康, 気象・災害・自然, リポート, 社会

新潟県中越地震から20年 被災地での経験から見えてくる防災への課題

2024年11月14日
先月23日で新潟県中越地震から20年を迎えました。被災地での経験を生かし、県内で活動する看護師や社会福祉士に防災への課題について話を聞きました。 仲宗根久美子さん「どう助ければよいのかずっと考えながら…
続きを読む
陸自オスプレイ、飛行再開へ/与那国事故は「操作ミス」/米軍機は奄美・福岡に緊急着陸
行政・地域・市町村

陸自オスプレイ、飛行再開へ/与那国事故は「操作ミス」/米軍機は奄美・福岡に飛来

2024年11月14日
原因は、操作ミスでした。衆院選の投開票日に与那国島で発生した陸上自衛隊のオスプレイの事故、防衛省は2024年11月14日調査結果を公表し、飛行再開を表明しました。 陸上自衛隊のオスプレイは10月27日…
続きを読む
無国籍残留日本人2世問題/親族ら、フィリピンへ出発/国籍回復を支援「また沖縄に呼びたい」
国際, 社会

無国籍残留日本人2世問題/親族ら、フィリピンへ出発/国籍回復を支援「また沖縄に呼びたい」

2024年11月14日
太平洋戦争の影響でフィリピンで無国籍に置かれている残留日本人2世の男性を支援しようと、親族と名乗り出た人たちが11月14日、現地に向け出発しました。 11月14日午前、現地に向けて出発したのは、フィリ…
続きを読む
北部での大雨被害を受け県政与党県議団が玉城知事に要請
行政・地域・市町村, 社会

北部での大雨被害を受け県政与党県議団が玉城知事に要請

2024年11月14日
本島北部を襲った記録的な大雨による大規模な被害が発生しているなか、県政与党の県議団が11月14日、玉城知事に必要な対策を講じることなどを要請しました。 11月9日から本島北部を襲った記録的な大雨の影響…
続きを読む
ResorTech EXPO 2024 in Okinawa
観光・経済, 国際

ResorTech EXPO 2024 in Okinawa

2024年11月14日
「沖縄がつなげるアジアと日本」をテーマに県内外のDX・IT展示商談会が2024年11月14日から沖縄市で始まりました。 リゾート地である沖縄の観光産業をテクノロジーで支える発想をもとに始まった「Res…
続きを読む
かりゆし水族館でクリスマス点灯式
観光・経済

かりゆし水族館でクリスマス点灯式

2024年11月14日
訪れた親子連れらが一足早いクリスマスの雰囲気を味わいました。11月13日豊見城市の水族館で、巨大なクリスマスツリーの点灯式が行われました。 「クリスマスツリーの点灯です!3・2・1 点灯」 豊見城市の…
続きを読む
パイロット操作ミスが原因 与那国駐屯地での陸自オスプレイ事故
事件・事故, 行政・地域・市町村

パイロット操作ミスが原因 与那国駐屯地での陸自オスプレイ事故

2024年11月14日
2024年10月、与那国駐屯地で陸上自衛隊のオスプレイが離陸直後に地面と接触して損傷した事故で、パイロットの操作ミスが事故原因だったことがわかりました。 この事故は、10月27日午前11時30分すぎ、…
続きを読む
国民スポーツ大会 全国障害者スポーツ大会準備委員会発足
社会

国民スポーツ大会 全国障害者スポーツ大会準備委員会発足

2024年11月13日
2034年に沖縄で開催が予定されている国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会。2024年11月13日に那覇市で、準備委員会と設立総会が行われ役員選出などが行われました。 2023年、名称が変更された…
続きを読む
北部豪雨の被害状況を玉城知事が視察 地元村長からは災害支援活動など求める要請
行政・地域・市町村, 政治, 社会

北部豪雨の被害状況を玉城知事が視察 地元村長からは災害支援活動など求める要請

2024年11月13日
本島北部を襲った記録的な大雨の影響で深刻な被害が出ているなか玉城知事は、2024年11月13日被害を受けた現場を視察しました。 本島北部を襲った記録的な大雨によって土砂崩れや河川の氾濫など多くの被害が…
続きを読む
187 / 4,793« First«...36...185186187188189190...195198...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助も全員死亡 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助... 2025/08/13 に投稿された
  • 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 2025/08/13 に投稿された
  • パトカー追跡中の軽乗用車が衝突 男を麻薬所持の容疑で逮捕 パトカー追跡中の軽乗用車が衝突 男を麻薬... 2025/08/13 に投稿された
  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • 甲子園 沖縄尚学 鳴門を破り3回戦進出 甲子園 沖縄尚学 鳴門を破り3回戦進出 2025/08/14 に投稿された
  • 沖縄尚学甲子園通算30勝まで王手「鳴門」との2回戦を制す 沖縄尚学甲子園通算30勝まで王手「鳴門」... 2025/08/14 に投稿された
  • ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続き そして次へ~ ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続... 2025/08/04 に投稿された
  • 飲食店活性化の一手となるか 新たな形の「チップ」ビジネスキャッチー 飲食店活性化の一手となるか 新たな形の「... 2025/08/12 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (556)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,112)
  • 事件・事故 (1,778)
  • ビジネスキャッチー (277)
  • 観光・経済 (5,934)
  • 行政・地域・市町村 (7,804)
  • 医療・福祉・健康 (2,911)
  • 文化・芸能 (2,993)
  • 気象・災害・自然 (2,984)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,010)
  • しまくとぅばで語る戦世 (140)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (32)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (47)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,959)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline