樋口靖洋監督「元気よく、活気良くやりましょう!OKじゃあいきましょう!」 J2での戦いに向け始動したFC琉球。J3より10試合増えるシーズンに向け新戦力18人が加わり選手は30人と去年より大所帯となっ… 		
 
					 
						
					 
				
		
			1月14日は成人の日です。成人を迎えた方、並びにご家族の皆さんおめでとうございます。13日は県内各地で成人式が行われました。 平成最後の新成人たちが喜びを分かち合いました。13日、県内では19の市町村… 		
 
					 
						
					 
				
		
			辺野古の埋め立ての是非を問う県民投票は1月14日、2月14日の告示日まで1カ月となりましたが全市町村での実施はさらに厳しさを増しています。 14日、うるま市の島袋市長が会見し「現状では実施できない」考… 		
 
					 
				
									
					 
				
		
			辺野古の新基地建設に伴う埋め立て土砂の投入が始まって1月14日で1カ月となりました。県が強く中止を求める中で、国の強行的な姿勢は続いています。 土砂投入が行われているは埋め立て海域の南側にある護岸で囲… 		
 
					 
						
					 
				
		
			海外の有名映画のキャラクターなど県内初上陸を含む約500点のフィギュアなどが勢ぞろいです。 この展示会は、アパレルショップなどのオーナーを務める照屋健太郎さんが、個人の趣味で集めたフィギュアなど約50… 		
 
					 
						
					 
				
		
			県内の多くの市町村では、13日、成人式が行われ、平成最後の新成人たちが喜びを分かち合いました。 那覇市では13日、市内17カ所で成人式が行われ、このうち首里中学校ではおよそ200人が式に出席して保護者… 		
 
					 
						
					 
				
		
			新年恒例の県警の年頭視閲式が11日に行われました。 北谷町で行われた年頭視閲式には雨の中、各警察署などからおよそ400人の警察官が参加しました。 県警の筒井洋樹本部長は「あらゆる事象への的確な対処に尽… 		
 
					 
						
					 
				
		
			春の風物詩になりつつあるサッカーの沖縄キャンプ。今年は、27チームが沖縄にやってきます。 毎年恒例となったサッカーの沖縄キャンプ。今年は、Jリーグの19チームを含め、過去最多となる27チームがキャンプ… 		
 
					 
						
					 
				
		
			13日、県内の武道団体が一堂に介する新春恒例の武道始めが那覇市で行われ、気持ちを新たに今年1年の精進を誓いました。 会場となった県立武道館には、胴着やまわしを身に着けたおよそ300人の武道家たちが参加… 		
 
					 
						
					 
				
		
			県民投票の実施を行うよう求めた県の勧告に対し、沖縄市は投票事務の実施ができないと回答したことを明らかにしました。 会見で沖縄市の桑江朝千夫市長は「市長として今回の県民投票事務を実施することは致しかねる…