CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
医療・福祉・健康, リポート 救急医療、メディカルラリー

密着・メディカルラリー 救急医療にかける医師たち

2020年3月11日
Qプラスリポートです。きょうで、東日本大震災の発生から9年。災害や大事故などを想定し、迅速で正確な処置がおこなえるかを競う、救急医療の競技会・メディカルラリーが先月、北中城村で開催されました。 横たわ…
続きを読む
楽園の海 楽園の海

楽園の海 砂辺の海でゴミ拾い

2020年3月11日
金城キャスター:楽園の海。案内は、水中カメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「砂辺の海でゴミ拾い」です。 長田さん:いつも何気なく見ている海の中ですが、最近ゴミが多く感じるんです。今日は、そんな現…
続きを読む
県立高校で合格発表 新型コロナの影響も
教育, 新型コロナウイルス関連, 社会 県立高校入試、新型コロナ

県立高校で合格発表 新型コロナの影響も

2020年3月11日
11日、県立高校入試の合格発表が行われ、全日制、定時制合わせておよそ1万3000人に喜びの春が訪れました。今年は新型コロナウイルの影響で合格発表の掲示が実施されずそれぞれの高校のホームページで合格者の…
続きを読む
浦添市の小・中学校で前倒しで再開
教育, 新型コロナウイルス関連, 社会 浦添市、新型コロナウイルス

浦添市の小・中学校で前倒しで再開

2020年3月11日
新型コロナウイルスの感染拡大をふせぐため、政府からの要請で休校措置が取られるなか浦添市内の公立小中学校が11日から授業を再開させました。 浦添市の神森小学校では、学校の玄関が開く前の早い時間から子ども…
続きを読む
教育, 新型コロナウイルス関連, 社会 臨時休校、新型コロナウイルス

豊見城市の小中学校再開 浦添市ではあすから再開へ

2020年3月10日
新型コロナウイルスの感染拡大防止として、政府が要請した臨時休校。県内では新たな感染確認がない中、3月10日から豊見城市で小中学校が再開されました。 豊見城市では、2月28日の安倍総理による休校要請を受…
続きを読む
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

県内の経済団体が臨時会議 新型コロナの影響大

2020年3月10日
東京商工リサーチが行った新型コロナに関するアンケートです。県内115社に実施したところ、過半数を超える会社が企業活動への影響をあげている実態が浮かびあがりました。 「すでに影響が出ている」と回答したの…
続きを読む
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型ウイルス 給与カット60%も 労働者直撃

2020年3月10日
県労働組合総連合のメンバーなどが3月10日、県庁を訪れ、県に対し労働者の賃上げや、新型コロナウイルスの経済的影響を受けている人への救済策などを求める要請書を手渡しました。 要請では新型コロナウイルスに…
続きを読む
リポート, 新型コロナウイルス関連, 社会 新型コロナウイルス

新型コロナ休校要請 「学童」の現場は今

2020年3月10日
新型コロナウイルスの影響で、多くの小中高等学校などが休校となっているなか、休校措置に含まれていない学童の現場を取材しました。 南風原町にある「竹の子学童クラブ」。ここでは休校の間も30人以上の児童を預…
続きを読む
リポート, 社会 首里城、お散歩プラス、令和の復元

お散歩プラス♯25 首里城「火と水」の秘密を歩く

2020年3月10日
QABのアナウンサーが県内各地を歩き、歴史や文化などを紹介する「お散歩プラス」。今回は中村さんが首里城を散歩しました。去年の火災で焼失した首里城。国内で唯一の赤い城にはある秘密がありました。 中村アナ…
続きを読む
社会 東日本大震災、義援金

カヌチャリゾートが東日本大震災で義援金

2020年3月10日
東日本大震災から3月11日で9年です。名護市のホテルが日本赤十字社に義援金を贈呈しました。 名護市にあるホテルカヌチャベイリゾートは、2011年に起こった東日本大震災の義援金を毎年日本赤十字社に贈呈し…
続きを読む
1,399 / 4,853« First«...36...1,3971,3981,3991,4001,4011,402...1,4071,410...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母親が起訴内容を認める 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母... 2025/11/10 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 「悲しみを二度と繰り返さない」米軍に撃沈された対馬丸の慰霊祭 宇検村でしめやかに 「悲しみを二度と繰り返さない」米軍に撃沈... 2025/11/10 に投稿された
  • 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当選し古謝市長失職へ 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当... 2025/11/10 に投稿された
  • Q+リポート 沖縄から安保法を考える 2016/05/17 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 第104回全国高校サッカー選手権沖縄大会 決勝 第104回全国高校サッカー選手権沖縄大会... 2025/11/10 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,801)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,042)
  • 行政・地域・市町村 (7,933)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,394)
  • 政治 (10,459)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,089)
  • しまくとぅばで語る戦世 (189)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (60)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,101)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline