11月1日から始まる平和PGMチャンピオンシップを前に、きのう県出身プロによる子どもゴルフ講習会が開かれました。 これは地元の子供たちにもっとゴルフに親しんでもらおうと開かれたものでうるま市の伊波小学…
こんばんは、スポーツお伝えします。まずは明治安田生命サッカーJ3のFC琉球です。初のJ2昇格がかかった長野でのアウェイ戦、取材してきました。 色鮮やかな紅葉に包まれる長野でのアウェー戦。その中でも存在…
続いては、”ばんみかせ!南部九州高校総体~若きウチナーアスリート~” 来年、県内を舞台に行われる高校スポーツの祭典、全国高校総合体育大会に挑む高校生をご紹介します。きょうは、陸…
10月25日の「空手の日」にちなみ28日、那覇市の国際通りでは記念演武祭が開かれました。 中国の武術を取り入れて発展した沖縄伝統の護身術は82年前の10月25日、公式に「空手」と表記されるようになりま…
明治安田生命J3リーグのFC琉球。28日、長野県でJ2昇格がかかるアウェイ戦に臨みました。 J3リーグ首位のFC琉球はアウェイで長野と対戦。勝てば、2位以下の試合結果によってJ2昇格が決まるこの試合、…
25日行われたプロ野球ドラフト会議。県勢からは2人の選手が指名を受け、夢のプロへの切符をつかんでいます。 オリックス・バファローズから5位指名を受けたのがKBC学園未来高校沖縄の宜保翔選手。25日は学…
25日の「空手の日」に合わせて、沖縄空手の範士らによる奉納演武が行われました。 25日沖縄空手会館で行われた奉納演武。「空手発祥の地・沖縄」を世界に発信しようと行われました。関係者が見守る中、沖縄空手…
25日は運命の日、プロ野球ドラフト会議です。この時間までに県出身の選手ではKBC学園未来沖縄の宜保翔選手がオリックス・バファローズから5位指名を受けました。 25日午後5時から始まった運命のプロ野球ド…
ここからは明後日に迫ったプロ野球ドラフト会議についての特集です。沼尻さんとともにお伝えします。 沼尻「ことしは甲子園春夏連覇を果たした大阪桐蔭高校の根尾選手、藤原選手など注目選手が多く、楽しみなドラフ…
空手発祥の地である沖縄をPRするイベントが今月、行われます。 今や世界194か国、約1億3000万人にのぼる空手人口。10月25日の空手の日を記念したもので、25日には沖縄空手会館で奉納演舞が。28日…
スポーツです。来年春のセンバツ大会へとつながる高校野球秋季九州大会は、熱戦が続いています。”古豪復活”に燃える沖縄水産と、4年連続の出場となる興南が初戦に挑みました。 中村アナウンサー「決戦の舞台、熊…
一風変わった運動会が21日宮古島で行われました。 宮古の女性の底力を県内外に発信しようと2016年に始まった女性だけの大運動会。2018年は高校生から最高齢は74歳までの約300人が参加!この運動会大…