CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

気象・災害・自然, 社会 チャリティー、東日本大震災

東日本大震災支援 チャリティーイベント

2012年3月10日
東日本大震災から明日11日で1年になるのを前に、糸満市でチャリティーイベントが開かれました。 道の駅いとまんでは市内の農家や企業が野菜や自社で販売する缶詰などを提供し、チャリティーバザーを行いました。…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 虐待、人権、貧困、シングルマザー

子供・女性・シングルマザーの 人権について考える

2012年3月10日
シングルマザー、そして子どもや女性たちの人権について考えるシンポジウムが10日、那覇市で開かれました。 シンポジウムではフランス国立東洋言語文化研究所でシングルマザーについて研究している猿ヶ沢かなえさ…
続きを読む
社会 チャリティー、Hot Angle、ホットアングル、ティダノワ

Hot Angle 歌手UAさん 3・11への思いは

2012年3月9日
話題の人にスポットをあてる「ホットアングル」です。きょうは歌手のUAさん。日曜日、名護市で行われるチャリティーイベントを企画しています。 歌手・UA。去年、沖縄本島北部に移住し3人目の子どもを出産。新…
続きを読む
政治, 社会 住民虐殺、説明板、第32軍司令部

第32軍司令部壕説明板 平和ガイド団体が学習会開催

2012年3月9日
第32軍司令部壕の説明板から、住民虐殺などの記述を県が削除することを決めた問題で、平和ガイド団体などは今月17日にこの問題についての学習会を開くことにしています。 学習会の開催にあたって9日、平和団体…
続きを読む
社会 県民広場

雨の日も大丈夫! 県民広場に待ち合わせ施設

2012年3月9日
観光客や修学旅行の集合場所やイベント会場として使用されている那覇市の県民広場に待ち合せ施設が完成しました。 大型屋根のこの施設は、県民や観光客、修学旅行生などが多く利用する県民広場に雨や陽射しを防ぐ施…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 宮古島市、宮古高校、弁当

愛情弁当で応援

2012年3月8日
県内では7日,8日と県立高校の一般入試が行われています。宮古島市では受験シーズンのこの時期、すっかり地元の風物詩となっているある光景が見られました。 宮古テレビ・前里美穂アナウンサー「宮古高校に来てい…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 指名手配、地下鉄サリン事件

地下鉄サリン事件から17年 県警情報提供を呼びかけ

2012年3月8日
3月20日で、地下鉄サリン事件から17年が経過します。県警では、残る2人の指名手配犯の検挙に向けて、チラシを配るなど、広報活動を強化しています。 地下鉄サリン事件に関わったとして指名手配されているのは…
続きを読む
社会 条例、権利、障害者、差別、県民会議

権利守る条例を 障害者県民会議

2012年3月7日
障害者の権利を守ることを目的にした新たな条例を作るための県民会議が7日開かれ、会議に寄せられた意見や差別の事例について、話し合いました。 会議では、障害者を取り巻く環境の改善のため、県内の障害者団体な…
続きを読む
社会 薬物、麻薬、脱法ドラッグ

県福祉保健部 「脱法ドラッグ」調査

2012年3月7日
県は、麻薬成分などが含まれているにも拘わらず合法と称して販売されている、いわゆる「脱法ドラッグ」を扱う可能性がある店舗を7日、調査しました。 県では現在“合法”と称して販売されているアロマやハーブ製品…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 公共工事、都市計画

公共工事も「美しい町並み」を! 行政の都市計画担当者が研修

2012年3月5日
公共工事における美しい街づくりを考えようと、5日、県や市町村の都市計画担当者を対象にした研修会が開かれました。 これは、県建設技術センターが主催したものです。事例紹介をした旭橋都市再開発株式会社の駄場…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 首里高校、避難、不発弾

首里高校不発弾 住民1000人避難の中無事処理

2012年3月4日
那覇市首里で2011年に見つかった不発弾の爆破処理が、2012年3月4日、周辺住民を避難させて行われました。爆破処理された不発弾は、アメリカ製8インチ艦砲弾で、2011年11月、那覇市首里の首里高校改…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 不発弾、首里高校

首里高校で不発弾爆破処理

2012年3月4日
那覇市首里で2011年に見つかった不発弾の爆破処理が、2012年3月4日朝から周辺住民を避難させて行われています。 不発弾は、アメリカ製8インチ艦砲弾で、2011年11月、那覇市首里真和志町の首里高校…
続きを読む
890 / 1,150« First«...36...888889890891892893...897900...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄」来年5月開業/ビジネスキャッチー とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄... 2025/05/20 に投稿された
  • 県内地銀グループ3社が決算発表 1社が増収減益 2社が増収減益/ビジネスキャッチー 県内地銀グループ3社が決算発表 1社が増... 2025/05/20 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 「ジャングリア沖縄」の入場チケットが「ふるさと納税の返礼品」に 「ジャングリア沖縄」の入場チケットが「ふ... 2025/05/20 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (94)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,949)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,303)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,818)
  • 行政・地域・市町村 (7,685)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,797)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline