CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

事件・事故, 社会 密輸

密輸出入取締対策協議会開かれる

2018年11月22日
水際での密輸を防ごうと関係機関が話し合う対策協議会が那覇市で開かれました。 協議会には、沖縄地区税関や警察など県内の9機関、およそ30人が参加しました。沖縄地区税関によりますと2017年、管内で摘発さ…
続きを読む
社会 保安訓練

平良港で保安訓練

2018年11月22日
クルーズ船の寄港が増加している宮古島市で、船にテロリストが乗り込んできたことを想定した保安訓練が行われました。 11月20日に宮古島市の平良港で行われた訓練には、市や警察、港運会社など14の機関からお…
続きを読む
陸自配備で地元への説明会
政治, 社会 陸自配備

陸自配備で地元への説明会

2018年11月21日
石垣島で進められている陸上自衛隊の配備計画、配備が予定されている地域で地元住民への説明会がまもなく始まります?石橋記者に伝えてもらいます。 石橋記者「説明会が行われる健康福祉センターです。始まるまであ…
続きを読む
暴行事件で息子失った母が訴え
社会 犯罪被害者週間

暴行事件で息子失った母が訴え

2018年11月21日
来週は「犯罪被害者週間」です。犯罪に巻き込まれた人やその家族が置かれている状況について理解を深めてもらうおうという大会が浦添市で開かれました。 大会には、高校生や一般などから約600人が参加。この中で…
続きを読む
行方不明高齢者捜索で感謝状
社会 感謝状

行方不明高齢者捜索で感謝状

2018年11月21日
10月に行方不明になっていた認知症の高齢者を捜索し、見つけた団体に、警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、沖縄市などで行方不明者の捜索や家族のサポートをしている「認知症行方不明者家族の…
続きを読む
宜野座村 年明けからイチゴ狩り
社会 イチゴ

宜野座村 年明けからイチゴ狩り

2018年11月21日
県内有数のイチゴの産地、宜野座村では、イチゴが赤い実をつけ始めています。約6000株の苗を育てている宜野座村のこちらの農園。 旬まではもう少しですが、少しづつ小さな実が赤く色づき始めています。2018…
続きを読む
社会 児童、安全

花の世話を通して児童の見守りを

2018年11月21日
花の世話を通して地域の人に児童の安全を守ってもらおうと、21日、那覇市でフラワーポットの贈呈式が行われました。 これは、通学路にフラワーポットを置いて、地域住民が水やりなどの世話をすることで児童の登下…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 防風林の日

防風林の日に向けパネル展開催

2018年11月21日
22日の「防風林の日」に合わせ、台風や塩害から農作物を守る防風林についてもっと知ってもらおうと、那覇市でパネル展が開かれています。 沖縄は、台風が多いため、農作物や農業用施設などへの被害を少なくするた…
続きを読む
県民投票の会 態度保留の自治体と意見交換へ
社会 意見交換、県民投票の会

県民投票の会 態度保留の自治体と意見交換へ

2018年11月20日
辺野古の埋め立てについての賛否を問う県民投票を巡って、県民投票の会と協力態度を保留している自治体が意見交換することになりました。 11月20日、県庁で会見した辺野古県民投票の会・元山仁士郎代表は「署名…
続きを読む
原発避難者 支援打ち切りに不安
社会 東日本大震災、つなごう命の会、原発避難者

原発避難者 支援打ち切りに不安

2018年11月20日
7年前の東日本大震災で起きた原発事故で福島から県内に避難した人を対象にしたアンケート結果が11月19日公表され、支援する団体が県による継続支援を訴えました。 アンケートは福島県が行っている避難者への家…
続きを読む
事件・事故, 政治, 社会 緊急着陸、F15

F15が嘉手納基地に緊急着陸

2018年11月19日
航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機が11月19日午前、嘉手納基地に緊急着陸しました。自衛隊機の嘉手納基地への着陸は2018年度だけでも6度を数えています。 航空自衛隊によりますと19日午前9時ごろ、…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 津波防災

津波防災対応で石垣市長らがヘリから視察

2018年11月19日
津波防災への連携強化を目指し、海上保安庁と石垣市、竹富町の三者が11月19日、上空からの現場視察を行いました。 ヘリから視察したのは石垣海上保安部と石垣航空基地、中山石垣市長と西大舛竹富町長です。多く…
続きを読む
394 / 1,148« First«...36...392393394395396397...402405...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄銀行職員が渡名喜村に派遣 離島が抱える深刻な”人材不足” 支援する... 2025/05/07 に投稿された
  • ゴーヤーの日 市場でセレモニー ゴーヤーの日 市場でセレモニー 2025/05/08 に投稿された
  • Qリポート 強制疎開迫った人物は Qリポート 強制疎開迫った人物は 2012/07/17 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書き換え」/自民県連、党本部に抗議へ/知事「沖縄戦の実相をゆがめる」 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書... 2025/05/07 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
  • 2024県内企業売上高ランキング 2024県内企業売上高ランキング 2025/05/07 に投稿された
  • 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 2025/05/07 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (5)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (267)
  • 気象・災害・自然 (2,943)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,277)
  • 教育 (3,266)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,659)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline