新型コロナウイルスの感染が広がる中、ゴールデンウィークが25日から始まるのを前に、玉城知事は改めて外出自粛の徹底を呼びかけました。 玉城知事「(従来ならGW期間中は)人の往来による活況を呈していくんだ…
感染拡大を防ぐため県が休業要請を出したことを受け、那覇市は市民の経済的な負担を軽減しようと水道基本料金を一時免除するなどの経済対策を打ち出しました。 那覇市は市内全世帯を対象に、4月から7月までの水道…
ではここで、沖縄市で起きた新型コロナのクラスター・集団感染について見ていきます。まずクラスターというのは同じ場所で5人以上の感染者がいる場合です。県内で初めてクラスターが発生した沖縄市の軍用地等地主会…
新型コロナの感染拡大を防ぐため県が出した「休業要請」。対象となる事業者が多岐にわたるため、様々な疑問や不安があるようです。休業要請から一夜明けて…それぞれの声を取材ました。 玉城知事(きのうの会見)「…
休業要請の対象となったところ、そうでないところ、それぞれの受け止めは… 個別指導Axis沖縄本部責任者・川上一樹さん「それに(休業要請)対して構えていましたけど、とうとう来たかという気持ちです」 休業…
速報です。新型コロナウイルスで県は先ほど(23日午前)、あらたに感染者が複数確認されたと明らかにしました。 詳細は午後、発表する予定です。 関連記事
県は、県立八重山病院で新型コロナウイルスの感染者を収容できなくなった場合を想定し、軽症者や無症状者を収容するためのホテルを借り上げています。 県は、石垣市にあるアパホテル石垣島の全89室を借り上げ、県…
22日夜に開かれた新型コロナウイルスの専門家会議では、PCR検査を効率的に行うため、検体採取センターの必要性が示されました。 22日夜の専門家会議では、病床の更なる確保や、PCR検査をより効率的に行う…
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、22日に県が出した「休業要請」。一夜明けて対象の事業所はどのように感じているのでしょうか。 22日に県が出した、緊急事態宣言に伴う休業要請に、「学習塾」も対象となっ…
新型コロナの感染拡大を受け、県が「緊急事態宣言」を発令をからきょうで3日。県は、緊急事態宣言に伴う休業要請などに対する補償など、具体策を発表しました。一方で、県内ではきょうもあらたに5人の感染を確認し…
県が感染拡大防止のため打ち出した5分の1アクション。企業はどう受け止めているのでしょうか? 県独自の緊急事態宣言にともない、県が打ち出した「5分の1アクション」。活動を5分の1にすることで、人と人との…
那覇市は4月23日から、特別な事情を抱える家庭を除き、保育園やこども園での子どもの受け入れを休止します。これは新型コロナの感染防止対策として実施するものです。 受け入れを限定した保育の対象となるのは、…