今年のチョコ商戦の傾向とバレンタインに商機を見出した企業を取材しました。 山城アナウンサー「こちらのデパートではチョコを買い求める客で賑わっていますね~」「すみません!今選んでいるの何チョコですか?」…
去年11月、本島北部を襲った記録的な大雨の被害から3か月が経ちました。少しずつ復旧作業が進んでいますが地元住民は今だ不安な日々を過ごしています そんな中、地元の人に寄り添った支援を行いたいとイベントを…
自転車競技・ロードレースの話題です。先月、北中城村で「新春ロードレース大会」が開かれ、去年日本一に輝いた小学生レーサーも出場しました。 午前6時。 本村槙梧選手「おはようございます!」「今日のコンディ…
アーチェリーの話題です。沖縄県の身体障害者アーチェリー協会が、障害のあるなしに関わらない選手同士の交流を深める大会を行いました。 きのう「サンアビリティーズうらそえ」で行われたインドアアーチェリー大会…
きのう宮古島で大学駅伝の大会が行われ、トップレベルの選手たちが島を疾走しました。 今回で3回目を迎えた宮古島大学駅伝ワイド―・ズミ。宮古島市陸上競技場をスタートし、6区間・82kmのコースで競い合いま…
先週、天皇杯セミファイナルで勝利した琉球ゴールデンキングス。週末はサンロッカーズ渋谷と対戦しました。 天皇杯セミファイナルを制し、レギュラーシーズンの戦いに戻ったキングス。桶谷ヘッドコーチが体調不良か…
先日「あるイベント」が那覇市内の小学校で行われました。寒いこの季節、背筋をゾクッとさせる体験とは。 那覇市立・さつき小学校。いつもの校舎から聞こえてくるのは…悲鳴です。先月、学校を舞台に行われたのは真…
それぞれの地域の言葉で語る「しまくとぅば語やびら大会」が、あさって開催されます。自ら興味を持って言葉を学び始めた小学5年生の想いを聞きました。 与那国島出身・田頭一さん「方言を忘れたら故郷を忘れる。故…
ヨーロッパを中心に多く残されているという故人を偲ぶための“ある遺品”をご存じでしょうか?自分でありながら、決して自分では見られない「最期の顔」を残したものなんだそうですが一体、どんなものなのでしょうか…
3島目!本島からおよそ400キロ離れている石垣島です。 ▶ 詳細はコチラ