IUCN 世界自然遺産 登録延期勧告 その理由は

IUCN 世界自然遺産 登録延期勧告 その理由は

国際自然保護連合「IUCN」による世界自然遺産「登録延期」の勧告が判明した今月4日。 5月4日環境省会見「IUCNが誤解していたり、理解が得られていない部分があれば、そこについてはきちっと修正を求めた…
日本ペンクラブ 有名作家が訴えた「平和と文学」

日本ペンクラブ 有名作家が訴えた「平和と文学」

日本ペンクラブに加入する全国の作家や詩人などが、戦争と文学について語り合う集会が5月20日に宜野湾市で開かれました。 作家たちの目に今の沖縄はどう映り、この時代にあって、言論は、文学は、どんな役割を果…
Qプラスリポート 目指すは金メダル 義足の義肢職人

Qプラスリポート 目指すは金メダル 義足の義肢職人

浦添市に、事故や病気などで手足を失った人に対して、人工の手足=義肢を作る男性がいます。そして、その男性自身も義足を装着する利用者です。どんな思いを込めて義肢を作っているのか、岸本記者のリポートです。 …

5・15復帰リポート(2) 憲法から見る土壌汚染

きのうに引き続き復帰企画第2弾。返還軍用地の土壌汚染問題から、沖縄の本土復帰を見つめます。沖縄が負担しているものとは何なのか、憲法の視点からも考えます。 今はコンクリートが敷き詰められた駐車場。しかし…
Qプラスリポート 沖縄高校野球の歴史・思いを語る「もの」たち

Qプラスリポート 沖縄高校野球の歴史・思いを語る「もの」たち

Qプラスリポートです。きょうは沼尻さんのリポートです。 沼尻「はい、ことし夏の甲子園が100回の節目を迎えるのに合わせ来月から県立博物館・美術館で沖縄高校野球の歴史を知ることができる特別展示が始まりま…
Qプラスリポート 宮古島 島の未来を担う農作物

Qプラスリポート 宮古島 島の未来を担う農作物

宮古島で注目を集めるある農作物があります。それは、島の未来にもつながる可能性を秘めているものでした。 可憐で小さな花が畑一面に広がる宮古島城辺地域。これ、なんの花だと思いますか?実はソバの花なんです。…