普天間基地の移設問題について鳩山総理は、年内の決着を断念し、現行案の辺野古以外の候補地も検討する姿勢を明確にしました。鳩山総理は、4日朝、「前から申し上げているが辺野古しかないのかと岡田大臣は嘉手納案…
仲井真知事は、名護市長選挙で反対派の候補者が勝てば、辺野古案は困難と発言したことについて、もし政府から辺野古案が出れば移設協議に影響を及ぼすと考えから発言したことを明らかにしました。 これは県議会代表…
鳩山政権の事業仕分けで基地従業員の給与水準が見直される方向でまとまったことについて、見直しに反対する全駐労の幹部らが3日に仲井真知事に協力を要請しました。要請したのは全駐労沖縄地区本部の委員長と幹部で…
普天間基地の移設問題で、仲井真知事は、鳩山政権が県外移設の具体的な政府案を提案するなら、積極的に支持するという考えを示しました。 これは3日から始まった県議会の代表質問で、自民党の翁長政俊議員が、鳩山…
普天間基地の返還と県内移設を決めた1996年の日米特別行動委員会、SACOの合意からきょうで丸13年を迎えます。しかし、普天間基地の危険性は今も放置されたままで、その普天間の名護市辺野古への移設は、ア…
沖縄の基地負担の受け入れに積極的な姿勢を示している大阪府の橋下知事と国民新党の下地議員らが2日に面談し、橋下知事は「(基地負担を)求められれば全力で応じる」と答えました。 2日、大阪府庁で橋下知事と面…
基地負担の受け入れについて積極的な意向を示した大阪の橋下知事の発言をうけ、直接、協力を求めようと県議会改革の会のメンバーらが、2日朝、大阪に向かいました。 橋下徹大阪府知事は2日朝も「沖縄の基地負担の…
泡瀬干潟埋立て事業で、新たな土地利用計画の策定に向け設置された沖縄市活性化100人委員会が1日夜、東門市長に意見報告書を、提出しました。 100人委員会は東門市長が、泡瀬埋め立ての事業を推進するための…
家族の名前を、何が何でも霊璽簿から外してほしいと主張する5人の原告が、一体何を証言したのか。今日の裁判で一人35分に凝縮した思いを3人の方に、事前に伺いました。 Q靖国に祭られているのは? 安谷屋さん…
沖縄返還の際に日米が交わした財政負担の情報開示をめぐる裁判です。外務省の元アメリカ局長の吉野文六さんが1日法廷に立ち、アメリカ側が負担するべき費用を日本側が肩代わりした密約を認める証言をしました。 こ…
普天間基地の全面返還を日米が合意したSACO最終報告から2日で13年となるのを前に、宜野湾市の伊波市長が会見し、県内移設を前提とした拙速な議論はすべきでないと訴えました。 伊波市長は「粘り強い対米交渉…
普天間基地の移設問題について日米間の交渉が続く中、大阪府の橋下知事が関西空港を活用した沖縄の負担軽減に積極的な発言を繰り返しています。 橋下徹大阪府知事は「それは関西で(沖縄の)基地負担の軽減につなが…