CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

政治

県議会軍特委 知事公室長「容認ではない」

2016年10月11日
北部訓練場の年内の過半返還を巡り翁長知事が「歓迎したい」と発言したことについて、11日の県議会アメリカ軍基地関係特別委員会で、謝花知事公室長は、「容認ではない」との認識を示しました。 先週末、菅官房長…
続きを読む
政治 慰霊祭、10・10空襲

10・10空襲慰霊祭とゆいレールが追体験企画

2016年10月10日
那覇市の約9割が焼け野原になった「10・10空襲」からきょうで72年。慰霊祭が営まれました。 72年前の10月10日、県内全域を襲った大空襲では約670人が死亡、那覇市では90%以上が焼け野原になりま…
続きを読む
菅官房長官 来県し基地負担軽減を強調
政治 基地、菅官房長官

菅官房長官 来県し基地負担軽減を強調

2016年10月10日
10月9日までの2日間沖縄入りした菅官房長官。今回の訪問の目的はヘリパッド建設を強行し高まる政府批判をかわす基地負担軽減のアピールでした。 訪問初日、菅官房長官はいち早く東村や国頭村など北部の首長らと…
続きを読む
政治 菅官房長官、基地負担軽減、北部訓練場、会談、返還

菅官房長官 自民県連、保守系市長村長と会談

2016年10月9日
8日から沖縄を訪れている菅官房長官は9日、自民党県連や県内の市町村長らと相次いで会談し、基地負担の軽減について意見を交わしました。 菅官房長官は宜野湾市内のホテルで自民党沖縄県連の役員6人と会談し、ア…
続きを読む
政治 北部訓練場、返還

菅官房長官 北部訓練場過半年内返還

2016年10月9日
8日午後、菅官房長官が翁長知事と会談し、アメリカ軍北部訓練場を年内に部分返還させる方針を正式に伝えました。 知事公舎で行われた会談で菅官房長官は、北部訓練場のおよそ半分を返還する条件となっている東村高…
続きを読む
北部訓練場 菅長官「年内に返還」
政治 北部訓練場、菅官房長官

北部訓練場 菅長官「年内に返還」

2016年10月8日
8日から沖縄入りしている菅官房長官は、北部訓練場を抱える東村長らと会談し「年内にも返還したい」と明言しました。 8日午後、名護市内で各町村長と会談した菅官房長官はヘリパッドを上空から視察したうえで「着…
続きを読む
菅官房長官 沖縄入り
政治 菅官房長官

菅官房長官 沖縄入り

2016年10月8日
菅官房長官が8日沖縄入りしました。北部訓練場のヘリパッド工事の状況視察や翁長知事との対談に臨みます。 8日午前10時30分過ぎ、菅官房長官は民間機で那覇空港に到着したあと航空自衛隊那覇基地に移動し、関…
続きを読む
ハリアー飛行再開を受け 抗議集会
政治, 社会 を受け 抗議集会

ハリアー飛行再開を受け 抗議集会

2016年10月8日
アメリカ軍のAV8Bリアー攻撃機が7日に飛行訓練を再開したことに抗議し、嘉手納基地前では緊急集会が開かれました。 7日、第1ゲート前で開かれた集会では9月22日の事故原因が究明がされないなか、飛行が再…
続きを読む
政治

米軍 市民の行動を監視し情報共有

2016年10月7日
アメリカ軍が辺野古の新基地建設に反対する人たちの情報を収集し、内部で報告していたことがわかりました。 フリージャーナリストのジョン・ミッチェルさんが情報公開請求制度で入手したアメリカ軍の文書には6月7…
続きを読む
政治

大型MICE周辺施設の整備を要請

2016年10月7日
西原町の上間町長は、7日、県庁に安慶田副知事を訪ね、大型MICE施設の整備にあたって、西原町側に宿泊施設を建設することなどを要請しました。 大型MICE施設は、2020年の供用開始を目指して、与那原町…
続きを読む
嘉手納基地 ハリアーが飛行訓練再開
政治 嘉手納基地、ハリアー

嘉手納基地 ハリアーが飛行訓練再開

2016年10月7日
米軍は、9月22日の墜落事故以降中止していたAV8Bハリアー攻撃機の飛行訓練を7日から再開しました。嘉手納基地では午前8時半すぎ、AV8Bハリアー攻撃機3機が次々と飛び立ちました。 県は事故のあと、米…
続きを読む
ハリアーの飛行訓練再開に県が抗議
事件・事故, 政治 ハリアー、抗議

ハリアーの飛行訓練再開に県が抗議

2016年10月6日
墜落事故を起こした米国海兵隊の攻撃機の同型機が7日にも飛行を再開します。「事故原因がわからずに安全と言えるのか」と県が抗議しました。 6日午前、安慶田副知事は海兵隊のホアキン・マラヴェット太平洋基地司…
続きを読む
351 / 859« First«...36...349350351352353354...360363...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 砲弾は「マリンマーカー」 砲弾は「マリンマーカー」 2007/02/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!?その理由(... 2025/05/16 に投稿された
  • 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 2025/05/16 に投稿された
  • 第21回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の灯りリニューアル」 第22回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の... 2025/05/16 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (27)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,300)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,811)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,791)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline