県は26日夜に新型コロナ専門家会議を開き、まん延防止等重点措置の延長に伴う対処方針について意見を交わしました。 県の新型コロナ専門家会議では、高齢者の感染が拡大する傾向にあるとして、施設への支援体制の…
23日、投開票が行われた、名護市長選挙。2期目の当選を果たしました、渡具知武豊さんと中継をつないでおります。 渡具知さんには、選挙戦の振り返りや2期目の抱負などについて伺います。 関連記事
任期満了に伴う南城市長選挙では前職の古謝景春さんが現職を破り、返り咲きを果たしました。 1月23日投開票が行われた南城市長選挙は自民・公明が推薦する前職の古謝景春さんが現職の瑞慶覧長敏さんを1600票…
辺野古の新基地建設をめぐる問題や地域振興が争点となった名護市長選挙では自民・公明が推薦する現職が再選しました。 名護市長選挙は現職で自民・公明が推薦する渡具知武豊さんが新人で元名護市議の岸本洋平さんに…
任期満了に伴い1月23日に投票が行なわれた名護市長選挙の開票状況についてお伝えします。現職の渡具知武豊さんが2回目の当選を決めました。 QABが開票所で調べた状況では午後10時40分の時点で現職で2期…
辺野古新基地をめぐる名護市長選挙は現在、投票が進んでいて、午後4時現在の投票率は18・24%と、前回に比べて4・95ポイント下回っています。 任期満了に伴う名護市長選挙には、新人の岸本洋平さんと、現職…
また、南城市長選挙は投票が進み、午後4時現在の投票率は24・57%と、前回を7・99ポイント下回っています。 南城市長選挙は、現職で再選を目指す瑞慶覧長敏さんと、前の市長で返り咲きを目指す古謝景春さん…
辺野古新基地建設をめぐる名護市長選挙はきょう投開票日を迎え、朝から有権者が投票を行っています。 任期満了に伴う名護市長選挙には、新人の岸本洋平さんと現職の渡具知武豊さんの2人が立候補しています。 …
また、南城市長選挙もきょう、投票が行われています。南城市長選挙は現職の瑞慶覧長敏さんと、返り咲きを目指す前職の古謝景春さんの一騎打ちとなっています。午前10時現在の投票率は42.45%です。投票は…
いよいよあさって投開票です。日曜日に告示された名護市長選挙は投開票日を前に選挙戦はいよいよ大詰めを迎えました。きのうからは三日攻防に突入し両候補、支持拡大に向け、有権者への訴えを続けています。 任期満…
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大を食い止めるため、沖縄に出されている「まん延防止措置」について、国が期間を延長する方向で調整に入ったことがわかりました。 県内の感染状況は連日1000人を超える感染者…
仲村一夫さんへの質問「実際に今沖縄は自立できていると思いますか?」「当時の沖縄の若者というのは、本土に行くことに対して憧れはありましたか?」 仲村一夫さん「なぜ50年も今のままですかと。ひとつひとつ丁…