さて、きょう7日に夏の甲子園開幕!のはずだったんですが、台風5号の影響であすに順延となりました。 興南の初戦も1日ズレることになりましたが、選手たちはこの雨をプラスに捉えているようです。沼尻アナウンサ…
夏の甲子園、初戦で智弁和歌山と対戦する興南高校は5日、相手の戦力を想定した練習に取り組みました。 4日の抽選会で、強豪・智弁和歌山との対戦が決まった興南。5日の練習では、右腕・左腕ともに2人ずついる智…
夏の甲子園興南の初戦の相手が決まりました。7日に開幕する全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会が4日に行われ、県代表、興南は大会4日目の第3試合で和歌山県代表の智弁和歌山との初戦に挑みます。 大阪市のフ…
いよいよ夢の舞台に向け出発です。7日に開幕する全国高校野球選手権に県代表として出場する興南高校が2日、甲子園に向け出発しました。 我喜屋優監督は、「全国一(早く)甲子園切符を決めたチームが、最後の最後…
興南高校はいよいよ2日、甲子園に向けて出発します。その興南高校に、県民の思いがこもった支援金が続々と寄せられています。 1日、興南高校を訪れたのは、ローソン沖縄の古謝將之社長とサンエーの福里健之営業企…
いよいよ来週の月曜日に開幕する夏の甲子園。続々と各都道府県の代表校が決まってきていますが、全国で一番早く甲子園行きを決めた興南は、さらに力をつけるべく練習に励んでいます。その興南の強さを探ってきました…
8月に開幕する夏の甲子園に県代表として出場する興南高校ナインが決意を語りました。 27日、QABを訪れたのは県高野連や、興南高校ナインです。沖縄大会を勝利し、夏の甲子園、全国一番乗りを果たした興南。Q…
夏の高校野球沖縄大会は16日、決勝戦が行われ興南高校が2年ぶり11度目の甲子園出場を決めました。 第3シード・美来工科、第4シード・興南の対戦となった決勝戦。 試合は1回から動きます。興南はチャンスで…
こんにちは、スポーツです!たった1枚の甲子園切符をかけた夏の高校野球沖縄大会はきのう準々決勝が行われ、ベスト4が出そろいました。波乱に、快進撃と手に汗握る試合が展開されました。 【沖縄尚学対糸満】 第…
【宜野座対美来工科】 第3シード美来工科対宜野座。3-1、美来工科2点リードで出迎えた9回ウラ。 ここまでヒットを4本に抑えていたエース山内慧。粘る宜野座に2者連続ヒットを許すなど1打同点のピンチを迎…