CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

国際

空手1プレミアリーグ開催で会見
スポーツ, 国際 空手、空手1プレミアリーグ

空手1プレミアリーグ開催で会見

2016年9月29日
世界の空手家が沖縄に集う空手1プレミアリーグ。今週末の開催を前に会見が行われました。 今回で3回目の開催となる空手1プレミアリーグ沖縄大会には、世界31の国と地域から320人あまりの選手が出場します。…
続きを読む
VFP「沖縄のメッセージをアメリカでも伝えたい」
政治, 国際 ベテランズ・フォー・ピース、VFP、退役軍人

VFP「沖縄のメッセージをアメリカでも伝えたい」

2016年9月8日
沖縄を訪れている退役役軍人の会が帰国前に会見を開き「沖縄のメッセージをアメリカでも伝えたい」と話しました。会見を開いたのは、退役軍人たちでつくるアメリカの平和団体「ベテランズ・フォー・ピース」です。 …
続きを読む
世界のウチナーンチュ大会に向け出前講座
国際, 社会 出前講座、ウチナーンチュ大会

世界のウチナーンチュ大会に向け出前講座

2016年9月6日
10月に開催される「世界のウチナーンチュ大会」を前に、子どもたちに出前授業です。 宜野湾市内の幼稚園で行われた出前授業では、日系社会青年ボランティアとして活動した経験を持つ仲間あずみさんが南米の民族衣…
続きを読む
グローバル人材育てる 県職員海外研修成果を報告
行政・地域・市町村, 国際 海外派遣、杭州市、国際IT戦略調査

グローバル人材育てる 県職員海外研修成果を報告

2016年9月3日
世界を視野に入れたプロジェクトを展開できる「グローバル人材」を育てようと、県が県職員を対象に実施した海外派遣事業の報告会が2日に開かれました。 これは2014年から年に2回行われている派遣事業で、今回…
続きを読む
世界最大規模の環境会議が辺野古に待った
気象・災害・自然, 政治, 国際 IUCN、IUCN国際自然保護連合

世界最大規模の環境会議が辺野古に待った

2016年9月1日
ハワイで開かれている世界最大規模の環境会議IUCN国際自然保護連合で、辺野古を含む沖縄本島への外来種侵入対策を求める勧告案が決議されました。 勧告案は日本自然保護協会など6つの団体が提出したものです。…
続きを読む
シリーズ人材不足沖縄(1) なぜ増える外国人就労者
国際, リポート, 社会 シリーズ人材不足沖縄、外国人就労者

シリーズ人材不足沖縄(1) なぜ増える外国人就労者

2016年8月31日
こんにちは、ここからはニュースQプラスです。きょうから新シリーズがスタートです。県内の有効求人倍率は2ヶ月連続で1倍を超えました。これは、仕事はあるのに働く人がない状況とも言えます。今、県内企業の多く…
続きを読む
国際

沖縄で製造した医療回診車ケニア赤十字に贈呈

2016年8月30日
アフリカのへき地での医療に役立ててもらおうと、うるま市で製造された医療回診車がケニアの赤十字に贈られました。 贈られたのは、うるま市に工場があるトイファクトリーが製造した、国産のSUV車を改造した医療…
続きを読む
国際, 社会 JICA、セミナー、研修生

日本との架け橋目指しJICA研修生が来沖

2016年8月29日
日本と太平洋諸島の懸け橋となる未来のリーダーたちが沖縄にやってきました。8月29日、県庁を訪れたのは、フィジー共和国やソロモン諸島など、太平洋諸島の10カ国の出身の研修生たち41人で、JICAなどが運…
続きを読む
国際

ペルー移住110周年記念式典へ翁長知事出発

2016年8月27日
沖縄からペルーへの移住110周年を記念して現地で開かれる式典に出席するため、翁長知事が26日に出発しました。 翁長知事は、28日にペルーの首都、リマで開かれる移住110周年記念式典に出席するほか、現地…
続きを読む
尖閣外国船に危機感 県が関係機関に要請
国際

尖閣外国船に危機感 県が関係機関に要請

2016年8月24日
尖閣諸島近辺で、外国船が領海侵入や違法操業を繰り返している問題で、浦崎副知事が農林水産省などを訪れ、取り締まり強化を要請しました。 尖閣諸島近辺では、8月に入り、中国当局の船や漁船が活動を活発化させて…
続きを読む
67 / 181« First«...36...656667686970...7578...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が... 2025/08/28 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープンキャンパス開催 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープン... 2025/08/28 に投稿された
  • 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 2025/08/28 に投稿された
  • 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性死亡 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性... 2025/08/29 に投稿された
  • 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動をありがとう!! 30日(土) 午後1時30分 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動を... 2025/08/29 に投稿された
  • 産学官連携の探求学習支援事業で企業や学校などが記者会見 産学官連携の探求学習支援事業で企業や学校... 2025/08/28 に投稿された
  • 復興のキセキ フランスとつなぐ〝首里城〟 フランスとつなぐ〝首里城〟 2025/08/28 に投稿された
  • 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子など2067品目 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子... 2023/09/01 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「久高島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/29 に投稿された
  • 特殊詐欺防止に関する広報活動 特殊詐欺防止に関する広報活動 2025/08/29 に投稿された
  • 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマホサミット2025」開催 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマ... 2025/08/29 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (570)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,130)
  • 事件・事故 (1,788)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,954)
  • 行政・地域・市町村 (7,830)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (3,002)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,342)
  • 政治 (10,403)
  • 国際 (1,801)
  • リポート (3,018)
  • しまくとぅばで語る戦世 (148)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,983)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline