11日午前5時半ごろ、尖閣諸島周辺の海域で貨物船と中国漁船が衝突し、漁船に乗っていた6人が救助されました。中国漁船は沈没したとみられています。 第11管区海上保安本部によりますと、11日午前5時32分…
障害者施設襲撃の事件を受け、8月4日に不審者対応訓練が行われました。 訓練は職員3人のみで対応する夜間の宿直態勢中に、刃物を持った男が施設内に侵入するという想定で行われました。 不審者に気づいた職員が…
26日未明に神奈川県相模原市の障害者施設で起きた殺傷事件を受け、県が県内の障害者施設に対し、安全管理の徹底を呼びかける文書を出す方針です。 事件を受け、県の障害福祉課では現在、「施設利用者の安全確保に…
7月24日午後糸満市の海水浴場にいた男性4人に雷が落ちうち1人が心肺停止の状態で病院に搬送されています。 糸満署などによりますと、24日午後2時45ごろ、糸満市西崎の美々ビーチで落雷が発生、その場にい…
7月6日の県議会代表質問での謝花知事公室長の答弁の様子です。 事件の悲惨さ、そして悔しさからか、言葉を詰まらせる場面がありました。答弁では、復帰後の、アメリカ軍関係者による民間人殺害事件が13件に上る…
アメリカ軍関係者の男を含む外国人2人が、海外から大麻を輸入したとして大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、郵便物内に大麻が入っているのを発見し、警察と地区税…
「還付金があります」などと高齢者を電話でだまし金を振り込ませる、「特殊詐欺」を防ごうと、警察による呼びかけが年金支給日の15日に行われました。 15日、那覇市内の銀行では那覇警察署員らが電話を使って振…
米海軍は6月4日に海軍兵が起こした飲酒運転事故を受けて発令していた勤務時間外の外出制限を10日付けで解除したと発表しました。 6月4日夜、嘉手納町の国道で米海軍兵の女が飲酒運転の末、道路を逆走し、軽乗…
2015年、那覇空港に到着したプライベートジェット機から、申告がされていない金およそ100キロが押収されていたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、2015年12月、海外から那覇空港に到着した…
那覇空港に到着したプライベートジェット機の中に、申告がされていない金およそ100キロがみつかり、沖縄地区税関が押収していたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、2015年12月に海外から那覇空…
5月、那覇港に入港したヨットから覚せい剤およそ600キロが見つかり第11管区海上保安本部は、船員をきょうにも再逮捕する方針を固めたことが、捜査関係者の取材でわかりました。 捜査関係者などによりますと、…
5月25日の日米首脳会談を複雑な思いで見つめていたその男性の胸の内とは。 名護市辺野古に住む金城武政さん。写真の女性は、母親の富子さん。42年前、母の経営するバーに強盗に押し入ったアメリカ兵に殺されま…