次は、コロナ関連のニュースです。金曜日として過去最多です。県内では5月20日新たに2255人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県は、新たに2255人が新型コロナに感染したと発表し金曜日とし…
新型コロナの感染拡大を抑えるため県は5月9日の週、沖縄本島と宮古圏域へ感染拡大警報を出しました。しかし、連日2000人台と高止まりが続いているとして玉城知事は改めて感染対策の徹底を呼びかけました。 玉…
5月19日も新規感染者が2000人を超えました。県内では5月19日新たに2307人が新型コロナに感染したことがわかりました。 5月19日新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上の2307人…
県内では5月13日新たに2242人が新型コロナに感染したことがわかり7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 県によりますと5月13日に新たに2242人の感染が確認され1週間前と比べて844人増えま…
県内では5月12日新たに過去3番目となる2330人が新型コロナに感染したことが確認されました。連日2000人超えで玉城知事は、本島圏域と宮古圏域に対し感染拡大警報を出しました。 県によりますと県内では…
3年ぶりに行動制限がなかったゴールデンウィークの影響から、再び猛威を振い始めた新型コロナに不安を感じている人が多いのではないでしょうか? 医療の最前線で新型コロナの患者と向き合う感染症の専門家は「まだ…
大型連休を過ぎて増加の一途をたどっている県内の感染状況について、県の調査チームは「高齢者を含めた全世代で感染が拡大している」と警鐘を鳴らしています。 県の疫学統計解析委員会によりますと、先週2日から8…
この新型コロナの感染拡大について、医療の最前線で対応にあたる医師が「まだ前哨戦でさらに大きな波になる」と警戒感を示しています。 県立中部病院の椎木創一医師は「今回、制限のない形で人がたくさん動かれた。…
県内では5月8日、新たに2060人が、新型コロナウイルスに感染したことがわかり、2日連続で2000人を超えました。 県によりますと8日県内で新たに10歳未満から90歳以上までの2060人の感染が確認さ…
新型コロナで5月6日新たに1398人の感染と高齢者1人の死亡が確認されました。 県によりますと5月6日新たに1398人の感染がわかり1週間前と比べて187人少なくなりました。 宮古保健所管内では社会福…