経営再建検証委報告 県立病院経営健全化進む

県立病院の経営再建について検証を進めている委員会が、1月27日、今年度の検証結果を県に報告しました。 報告書を提出したのは税理士や公認会計士医療機関の代表などで構成する「県立病院経営再建検証委員会」で…

マチグヮーでAEDの使い方講習

マチグヮーで講習会です。2011年3月のAED自動体外式除細動器設置を前に、25日に牧志公設市場で働く人たちがその使い方を学びました。 これは、高齢者も多く訪れる牧志公設市場で安心して買い物を楽しんで…

夜間中学にタイガーマスク

那覇市の夜間中学、珊瑚舎スコーレにもタイガーマスクが現れました。夜間中学は、沖縄戦など様々な事情で、義務教育を受けることができなかった人たちが、学んでいます。贈り物は封筒で1月23日に届き、現金2万円…

那覇市小禄 ふれあい祭りで地域交流

地域の人たちの交流の場です。那覇市小禄地区の「ふれあい祭り」が21日から始まり、作品展示や舞台発表が行われています。 ふれあい祭りは地域老人会が行っていた習い事の発表会を地域の人たちの交流の場にしよう…

高齢者の美術作品展開幕

高齢者の絵画や写真工芸品など美術作品を集めたかりゆし美術展が20日から県立美術館で始まりました。 沖縄ねんりんピックかりゆし美術展は、高齢者の趣味の活動や創作意欲を高め、発表の場を設けることで積極的に…

美優ちゃん支援チャリティー 今月24日に支援コンサート

アメリカでの心臓移植が必要な要美優さんを支援しようと、チャリティーコンサートが開催されることになりました。 コンサートに出演する歌手の古謝美佐子さんは「子を持つ親として、どんなことをしても生かしたいと…