きょう体育の日 市民体力測定会

10月の第2月曜日は「体育の日」。那覇市民体育館では、恒例の市民体力測定会が行われました。恒例の体力測定会には。自分の体力を確かめようと、子どもたちからお年寄りまで、朝からたくさんの人が訪れました。 …

おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬 お手玉得意な99歳

きょうはお手玉を器用に操る本部町に住むおばあちゃんを紹介します。 きょうは、あさって10月10日の誕生日で99歳になる桃原カマダさんです。 桃原カマダさん「洗濯物も自分で洗って。今は、洗濯機があるから…

学齢期のメンタルヘルス重要 若者のHIV感染を考える

若者になぜHIV感染が広がっているのかをテーマに性的指向や健康問題について考えるシンポジウムが4日、開かれました。 このシンポジウムは県内のHIV感染者の多くが男性同性愛者である事からなぜ少数派の若者…

条例施行から1年 飲酒運転を根絶しよう

飲酒運転根絶条例の施行から一年を迎えた1日、飲酒運転の根絶を訴える大会が開かれました。大会には、近くの小学生や豊見城交通安全協会のメンバーなどおよそ70人が参加しました。 はじめに豊見城警察署の池村松…

おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬 本部町 稲嶺盛栄さん(95)

県内の元気なおじいちゃん、おばあちゃんを紹介する「おじぃ、おばぁの命薬」がおよそ1年ぶりの復活です。今回は、本部町に住む元気なおじいちゃんが登場します。 本部町の稲嶺盛栄さん、1915年生まれの95歳…